2年後の手取り、60万円減も 増税案など前提に試算 (朝日新聞) - goo ニュース
東日本大震災の復興増税や厚生年金保険料の引き上げ、子ども手当の見直しなどでサラリーマンの手取り額は2年後に年13万~60万円減る――。そんな「負担増」の試算を大和総研がまとめた。
2013年1月から10年間、所得税額を4%上乗せするなどとした復興増税の政府・与党案を前提に、夫婦と子ども2人世帯で試算した。厚生年金保険料率は04年の制度改正で、17年度まで毎年0.177%ずつ段階的に引き上げることが決まっており、年収1千万円以下では復興増税よりも負担増額が大きかった。
(以下略)
ますます必要な物しか買わなくなるような。
ただ、活気まで無くしては、もう終焉って感じになるので気をつけなくては。
人に必要とされる物、仕事って…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます