正社員の副業は5人に1人、収入の使いみちは……【注目調査レポート】(ジンジュール) - goo ニュース
リーマンショック後は、必要にかられて副業を始めたビジネスパーソンも多かったのでは? あれから2年経ったいま、正社員として働く人が副業をする動機や、収入の使いみちに変化が表れているようです。そんな調査の結果を見てみましょう。
◆減っていた残業や給与が、元に戻ってきた?
現在、副業をしているかどうか尋ねると、「している」と回答した人は20.1%。2年前、リーマンショックの影響を受けて、減ってしまった給与やボーナスを補うために副業をする人が増えた2009年に比べると、3分の2に減少しました。
調査を行ったDODAは、「景気の回復により残業が解禁され、副業をする時間がなくなった」ことや、「給与・ボーナスがリーマンショック前に戻り、副業をする必要がなくなった」ことなどが背景にあるようだと分析しています。
◆月1~3万円台の収入という人が約6割
副業の月収については、「1万円台」、「2万円台」という人がそれぞれ20%以上と多く、3万円台以下が全体の60%を占めています。一方で、「FXで月300万円の収入がある」との回答を筆頭に、「10万円以上」という人も11.9%に上りました。よって平均は4.3万円という結果になっています。
副業の内容について聞いたところ、最も多かったのは「サービス業(接客・販売)」の28.9%、次いで「ホームページ・CGなどの制作(9.3%)」でした。
(以下略)
オイラはバイトですから給料の変動はそれ程ありませんが、一ヶ月入院するとクビになるかも。
何気なくハローワークに行って見たのですが、そこそこ仕事はありました。
それに昨日は、東京から友人が来たのでホテルのBARで飲み泊まったのですが、出張の人や観光の人で部屋はほぼ満室状態。
やっぱり景気良くなっているんでしょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます