あの青い空のように

限りなく澄んだ青空は、憧れそのものです。

楽天の補強と岩隈残留について 

2010-11-25 18:49:49 | インポート

 楽天の補強と岩隈の残留のニュースが,スポーツ面での話題になっているようです。

 補強策として,岩村は中村紀の代わりとして必要な戦力だと思いましたが,松井まで加わってくるとは思いませんでした。二遊間の強化が課題ということで,ショートもセカンドもできる松井をとることにしたようですが,若手の台頭や飛躍も期待できるのに果たして必要なのかなとも思いました。

 ただ,岩村も松井も大リーグでもまれてきた苦労人でもあります。ですから,野球の技術や精神面で,他の選手の模範となってくれるような気がします。若手も,実際に二人のプレーや打撃を目にし,たくさんのことを学ぶことができるのではないかと期待する思いもあります。

 補強と同時に,現有勢力の底上げも必要ですが,調和のある補強と育成を期待したいと思います。補強で入ってきた選手と生え抜きの選手とが切磋琢磨し,相乗効果で個々の技術や能力が高まることを大いに期待したいと思います。星野監督自身も,選手との最初の出会いの時に,個々の力量のレベルアップを求めたようですが,個の努力と共に,監督・コーチ・選手が一体となってチーム力の向上を図っていってほしいと思います。

 岩隈については,大リーグでプレーするという夢を実現できない状況になったことを,とても気の毒に思います。ポスティング制度自体にも問題がありそうですが,ただ楽天というチームとしては,岩隈残留は心強く,歓迎すべき状況ではあります。来年は,海外フリーエージェントの資格も取得できるようですので,そうなると移籍する希望球団を自由に選択できるようになります。岩隈には,もう1年楽天で頑張ってもらって,来年は日本で優勝の喜びを味わい,再来年に自ら選んだ大リーグのチームで活躍する…といった方向で進んでもらえたら最高ですね。

 もうすでに,来年の戦力は今年の戦力を上まわっているように感じています。

 もう 今から 冬を通り越して 球春を待ち遠しく感じています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見て 思うこと | トップ | 北朝鮮の砲撃事件を通して思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事