★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

🍲てっちりとひれ酒と今年3回目の餅つき(ホームベーカリー)

2023年01月24日 | 令和日記・料理

寒いとお鍋が恋しいけれど、鍋ものの回数が減った我が家。
引っ越し断捨離で電気グリル鍋を処分してしまい、
そのあとはアウトドアで使用していたイワタニのカセットコンロにルクルーゼやストウブを乗っけて代用中です◎

代用できるうちはと思いつつ、何となくお鍋の雰囲気や豪快さに欠けるので、やや消極的なお家鍋ですが、
ふぐが届いたので「てっちり」をすべく、本来とは用途が違うルクルーゼに登場してもらいましょう(>ω<
そもそも、ふぐを食べる習慣が殆どないので、まぁ、こんなものかなと用意してみる、、、

                 

だし用の昆布、ゆずポン酢、ひれ酒よう焼きひれまでついているので、
お野菜とくずきり、紅葉おろし等を用意するだけで、慣れていなくとも簡単に楽しめるという点が嬉しい◎

とらふぐの身はやわらかく、ふぐから出る品の良いお出汁で、シメはおもちを入れて楽しみました。

香ばしく焦げ目がついたひれ酒は、お歳暮で頂いた日本酒を注いで乾杯。
お酒が弱いものの、初ひれ酒、香ばしさの中に甘みと旨味もあり、何事も経験、いい時間でした。

てっちりを食べたのはいつかなと記憶を辿ると2018年以来でした、、、
吉田類さんが訪れた成田にあるお店「さわらや」で食べていましたー。って5年前、、、|ω<

 

 

楽しさ満載★グアム旅行2018 - ★Rindanの暮らしのひとしずく★

ホテル16階にある中華レストラン「桃李」のバーエリアにて、サンセットを楽しみながらアルコールをいただきます主人はビール、私はワインをそして、カクテルグラスに入っ...

goo blog

 

 

今年に入ってから3回目のお餅つき、、、、ということで、我が家のホームベーカリーは餅つき機と化しています(笑)

             

お刺身があると途端に保守的になる料理。
欲しい分だけ目の前で切り分けて盛り付けてくれる有難い鮮魚店。

★中村屋麻婆豆腐の素使用麻婆 ★ひじき煮 ★鮮魚店のお刺身盛り合わせ
★鱈の南蛮漬け ★ほうれん草のピーナッツ和え ★セリとわかめのナムル

                  

大どらが有名、地元で人気の「庄司菓子店」のお菓子でおやつタイム🍵

どら焼きも美味しいのだけれど、お目当てはチョコクリームのバナナオムレット◎
ふわふわの生地と甘さ控えめのチョコクリームとのバランスが絶妙。
あんこのどら焼きはおまけで頂いたもので、太っ腹すぎますー◎

                  

本日は新たなるハンドメイド作業に挑戦&没頭、、、かなりはかどりました◎
ローカル記事も併せて作成
そのあとは、公園ランで静と動のバランスを保っています


今日の+アルファ
お刺身トレイのまま食卓へ。
いつもならお皿へ移すところですが、模様付ということもあり、即ゴミにするのは申し分ない。
洗い物も少なく、ほんの少しだけ時短&エコ。


いつもお立ち寄りくださる皆さまに感謝
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする