★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

大きな揺れと飛んだバレンタイン💦

2021年02月15日 | 令和日記・料理
13日の夜に大きな地震がありましたが、皆さまのお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか。
地震で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

私の住む地域は、揺れに揺れましたが、食器が割れる、物が倒れる、飲みかけのカフェオレがこぼれるといった程度で済みました。
大型冷蔵庫の位置がずれるなど、相当大きな力が加わっていた状況で、よくぞ何とか持ちこたえてくれたという気持ちです。
自然の猛威には抗えないけれど、今まで幾つか苦難を経験してきておりますので、
その時に培われた気持ちの切り替えが、思いもよらない状況を鑑みるお守りになっています。

さて、このような状況下ではございますが、
奇しくも地震が来た日の午前中に「地鎮祭」を晴天晴れ晴れしい下で無事に執り行われました。
思うところはありますが、どこにいても予測がつかないもの、
縁と想いを重んじて、今ある状況の中で、落ち着ける場所をと、切にそう思います。
(詳細は後日、落ち着いてから忘備録として残したいと思います)
                  
                  


急にガラリと内容が変わりますが、金曜の夜に主人がお土産で買ってきてくれたメヒコの「カニピラフ」がどどんと登場🦀
ズワイガニの旨味、お米の炊き加減、塩味と、ここでしか味わえない美味しさです
甘い物よりは・・・と時々買ってきてくれる・・・有難い定番お土産のひとつでございます◎

                  

カニピラフが主役の夕食は ★山芋の南蛮漬け ★葉ニンニクの卵とじ ★カニピラフ
★いかとカツオのお刺身 ★しいたけのエスカルゴ風 ★アスパラとトマトのグリル
でした
直売所で購入してきた葉ニンニクとぷりっぷりの肉厚しいたけの美味しい事、美味しい事、食卓のいいアクセントになっています◎

                  

地鎮祭の終了後に、やや緊張したためか無性に甘いものが欲しくなりまして、
創業90年を超える大どらで有名の「庄司菓子店」の「バナナオムレット」と「生いちごどら焼き」でおやつタイムを楽しみました◎
しっとりふわっとした皮と優しい生クリームとみずみずしいフルーツと
一つ一つ丁寧に心を込めて作られているのが頷ける 調和のとれた優しい美味しさです

甘いものを無邪気に!?頬張っていたこの時は、大きな揺れが来るだなんて予想だにせずでした・・・

当日に作ろうと予定しておりましたバレンタインもすっかり飛んでしまいまして(作っている場合ではなくなりました・・・)
こちらの「バナナオムレット」と「いちごどら焼き」をバレンタイン代わりにしようと思うも、これって主人が買ったものですけどー
流石にバレンタイン無しというのは今までありませんでしたから
今月中は勝手にバレンタイン月にしまして、幾つか手作りスイーツを作りたいと思います◎


皆さまのバレンタインチョコレートが大変美味しそうで、目の保養でたっぷりと楽しませていただきました
今年はチョコフェアに出向かわずに、手作り一本でと考えていましたが、こうなりますと、やはりお店のチョコレート恋しいなぁ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♨2019年忘備録ロープウェ... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーちん)
2021-02-15 10:13:39
Rindanさま おはようございます。
今日は☔️ですね!
地震怖かったですねこちらも震度4でしたこんなに揺れたの久しぶりなので驚きました‼️
速報では津波もないし一安心でしたが朝のニュースではやはり大変な事になっていました。
ご無事でよかったです!

またまた🦀ピラフ目の毒です!
一度でいいから食べてみたいです!
ケーキも美味しそうです♪♪♪
今日も目の保養させて頂きました。
返信する
久々の大きな地震、驚きましたね!!! (Rindan)
2021-02-15 18:12:54
まーちんさま、こんばんは
ご心配のメッセージを心よりありがとうございます
はい、こちらも一日中、雨の降る暗い一日でした。

先日の地震、まーちんさまのお住いの地域も震度4の地震だったのですね
久しぶりの大きな揺れに驚かれましたよね~
すっかりコロナ禍に気をとられ、地震の恐怖も薄れて無防備でいたものですから、
予想だにしない突然の大きな揺れは、
東日本大震災の恐怖を彷彿とさせ大変怖かったです。
揺れが長いと津波を真っ先に心配してしまいますが、
それがなく本当に良かったと思いました。
私の住む地域は震度6弱で、我が家の被害は軽い程度で済みましたが、
学校、施設関係、お店など大変なようです。
息子は水槽の水があふれて水浸しになったと連絡がきました。
しばらくはあちこちで復旧作業が行われることになります。

まだ余震もありますから、引き続き警戒しながら
過ごしたいと思います。

主人のお土産のカニピラフ、まーちんさまに召し上がっていただきたいです
時折、お土産として買ってきてくれ、大好きなので有難いのですが、
ちょっと贅沢かなぁと私なら滅多に買う事もないのですが(;^_^A)
単身赴任中の間だけは、主人の優しさに甘えます。

オムレットといちごどら焼きは、大どら焼きで有名な老舗の和菓子屋さんが作っているのですが、
くどくなくてさっぱりとしていてぺろりと食べられる美味しさです。
いちごのどら焼きにはあんこが入っていないので、
ケーキを食べている感覚です。
1つ160円とリーズナブルなお値段も有難く、
そのため、売り切れの時もありますので、
早めに買いに行くか、予約をしてお取り置きしてもらいますと確実に購入することが出来ます。
引っ越ししてから、ことあるごとに買いに行っておりましたが、
コロナになってからは全く行っていなかったので、
本当に久しぶりに食べました。

食べる記事ばかりになってしまっておりますが、
いつもまーちんさまに素敵なコメントを頂けて、
本当に有難く嬉しい限りでございます\(^o^)/
返信する
Unknown (warin2020)
2021-02-17 13:59:48
ご無沙汰しております。m(_ _)m

地震とても心配しておりました。ご無事で何よりです。

御自宅も 順調に進んでいる様ですね😊😊

お元気で 頑張ってくださいね~🎵🎵


そろそろ 目もよくなりつつありますので一杯イタズラに参上致します。😊😊✌✌
返信する
和輪さま、お・お・お久しぶりです~\(*>ω<)/🎶 (Rindan)
2021-02-17 23:04:02
和輪さま、こんばんは~
目の経過はいかがでしょうか?
ブログでは検査などの経過をお知らせくださいまして、
ふむふむ、もうしばらくは安静になさらないとと、納得しながらお待ちしておりました
やはり和輪さまがお休みですと、ぽっかり穴が開いたようになっておりました・・・
和輪さまが、少しずつ戻ってきてくださると、
うんうん、張り合いが出ますー◎
いたずらでしたら、私も得意ですよ(笑)
前回、クイズで困らせてしまいましてすみませんでした・・・

地震のご心配も有難うございました。
かなり揺れましたが、我が家は被害が少なかったですが、
お店や図書館などの施設、公共交通機関、高速道路、
学校など至る所で被害があり、
地震の大きさを物語るとともに恐怖と心が痛いです。

こんな時に家づくりの進捗具合をすみません・・・
一歩一歩着実に進めている状況でございます。

和輪さまのご回復の早さに大変嬉しく、
しかしながら、まだまだご無理はせずに、
ゆっくりいたずらをしにいらしてくださいネ(笑)
嬉しいコメントをありがとうございました(n*´ω`*n)
返信する

コメントを投稿

令和日記・料理」カテゴリの最新記事