昨日は何とか終電一本前の新幹線にのれて、平塚へ入れた。
内視鏡下SVG採取の新しいデバイスがテルモから出て、現在、施設限定で3施設で実験的に行われているらしいが、うちの病院にも話が来たので、まずテルモのラボで講習を受けてからでないとダメとのことで、今日はテルモのラボに遊びに来た。朝から、まず、デバイスの説明とバーチャルシュミレーターでSVGを取る疑似練習をして、それから豚の乳静脈?を実際に取ってみた。このシュミレーターが大変よく出来ていて、画像も3Dでリアルで手にかかってくる抵抗とかも調節されており絶妙である。たぶんこれで練習すればすぐに人間でも取れるようになるだろう。手技自体は慣れればそんなに難しくないが、ポイントはいかに枝の引き抜き損傷を無くすかである。岡林先生のところでもう60本んぐらい取ってるらしいのだが、一番の問題はやはり枝の損傷だとのこと、今度の岩手の心血管で発表するとのことです。最初に静脈と周囲の組織をカメラつきの棒で剥離するのだが、これを丁寧にやれば枝の損傷も無いし、そのあとの枝の処理もやりやすくなる。つまり、内視鏡下のSVG採取は最初の剥離がすべてということを見切った。
だいたいはつかんだと思うので、早く人間でやりたいところだが、最近はバイパスが少ないのであと2ヶ月で何本やらしてもらえるか、新しい病院に行くに当たって出来ればマスターして、この技術をもって行きたいものである。
午後はその豚さんを開胸して、IMA採取してoffcabやって遊んだ。IMAはソノサージェリーの新しいデバイスが出たので、それを使ったがハーモニックと比べて良し悪しだった。いつもボスがやっているように吻合したつもりだが、なかなかすんなりいかないもので、1本つなぐのに20分ぐらいかかってた。思うにCABGは吻合より、その前のグラフトやコロナリーの切開が7割を占めているかと、あとはただ決まったとおりに糸をかけていくだけだから、、、。
チャレンジャーズライブの本選でまともに吻合できるやつは相当慣れているか、肝がすわっているかのどちらかだろうと、あらためて思った。本選出れたら、優勝なんか目指さず笑い取るぐらいの余裕かますやついないかなー、変装とかしたり、眼鏡逆さまにかけたりとか、あとマスクして出て、都合上、顔と名前は明かせませんとか、、、面白いかも、、、それより俺も練習しなくちゃ。
内視鏡下SVG採取の新しいデバイスがテルモから出て、現在、施設限定で3施設で実験的に行われているらしいが、うちの病院にも話が来たので、まずテルモのラボで講習を受けてからでないとダメとのことで、今日はテルモのラボに遊びに来た。朝から、まず、デバイスの説明とバーチャルシュミレーターでSVGを取る疑似練習をして、それから豚の乳静脈?を実際に取ってみた。このシュミレーターが大変よく出来ていて、画像も3Dでリアルで手にかかってくる抵抗とかも調節されており絶妙である。たぶんこれで練習すればすぐに人間でも取れるようになるだろう。手技自体は慣れればそんなに難しくないが、ポイントはいかに枝の引き抜き損傷を無くすかである。岡林先生のところでもう60本んぐらい取ってるらしいのだが、一番の問題はやはり枝の損傷だとのこと、今度の岩手の心血管で発表するとのことです。最初に静脈と周囲の組織をカメラつきの棒で剥離するのだが、これを丁寧にやれば枝の損傷も無いし、そのあとの枝の処理もやりやすくなる。つまり、内視鏡下のSVG採取は最初の剥離がすべてということを見切った。
だいたいはつかんだと思うので、早く人間でやりたいところだが、最近はバイパスが少ないのであと2ヶ月で何本やらしてもらえるか、新しい病院に行くに当たって出来ればマスターして、この技術をもって行きたいものである。
午後はその豚さんを開胸して、IMA採取してoffcabやって遊んだ。IMAはソノサージェリーの新しいデバイスが出たので、それを使ったがハーモニックと比べて良し悪しだった。いつもボスがやっているように吻合したつもりだが、なかなかすんなりいかないもので、1本つなぐのに20分ぐらいかかってた。思うにCABGは吻合より、その前のグラフトやコロナリーの切開が7割を占めているかと、あとはただ決まったとおりに糸をかけていくだけだから、、、。
チャレンジャーズライブの本選でまともに吻合できるやつは相当慣れているか、肝がすわっているかのどちらかだろうと、あらためて思った。本選出れたら、優勝なんか目指さず笑い取るぐらいの余裕かますやついないかなー、変装とかしたり、眼鏡逆さまにかけたりとか、あとマスクして出て、都合上、顔と名前は明かせませんとか、、、面白いかも、、、それより俺も練習しなくちゃ。