あぽいち

温泉とヨガ、たまに心臓外科医

停滞中

2011-08-04 22:15:39 | Weblog
先日、英語の論文が一つ落ちて、日本語が一つ通りました。
現在、発表したいネタは沢山あって6-7個ぐらいを同時に書いていますが、最近、忙しすぎてちょっと停滞中です。
半分ぐらいはほぼ書きあがっていますが、あとはデータ集めとか、参考文献集めですね。
いつもは外勤先や移動の電車の中で、こつこつと進めていますが、また、一度、お盆休みにでもデータを収集しなくてはいけません。このカルテ出しからデータ集めもなかなか大変で、専門の方を雇ってほしいものですが、贅沢ですね。

出血の神様

2011-08-04 21:05:23 | Weblog
ここ数年、出血に対していろいろ工夫しており、ここ一年で再開胸はほとんどなくなり、最近の200例で再開胸はワイヤーホールからの1例のみで、調子いいなーと思っていましたが、先日、2日連続で、あわや再開胸かという症例に遭遇しました。ここのところ連日午前様近くまで予定手術が続いていることもあるのでしょうか、再開胸になってしまいますと、余計疲労がたまりますので、疲れているからといって、手は抜かず同様に止血しているつもりではありますが、やはり人間、集中力にも限界があるのかもしれません。運よく2例とも再開胸は免れましたが、ちょっとびっくりしました。
ちょっと最近、出血の神様が調子にのるなーと、お怒りになっているのかもしれませんね。
今週も緊急の依頼が数件あり、予定の方を飛ばして何とか対応していますが、術中の破裂の依頼などは、残念ながら受けることができません。
ようやく破裂や解離を担当させてもらえるようになったのに、受けれないのは残念です。
こんなとき、毎度ながら手術室もう一つほしいなーと思います。
いつもならカテ室で無理やりやるとこですが、スタッフがいません。今年、オペ室に配属になった看護婦さんも残念ながら、4ヶ月で去っていき、また二人になってしました。
毎日、12時近くまで予定手術に、さらに緊急、交代要員はなく、残業手当てもろくにもらえず、手術のない週末は病棟勤務、こんな条件では、退職を引き止める理由が見当たりません。
それでも、トップの方は緊急断るな、手術増やせーといってきますが、聞き流しとくしかありませんね。