あぽいち

温泉とヨガ、たまに心臓外科医

Arch

2011-08-23 21:53:15 | Weblog
本日、初めてtotal archを担当しました。自分でMTして入れていた症例でしたので、事前にボスにお願いしていました。昨夜、緊急の胸腹が入ってしまい、朝までかかったら、今日の手術飛んでしまうなーと思っていましたら、意外と、4時間で終了しましたが、NSの交代要員いませんので、今日は昼入室となり、なんとか終了。事前に前立ちの部長と手順はシュミレーションしていたので、ほぼその通りにいきました。初めてということもあり、吻合はかなり時間をかけて丁寧に丁寧に縫いましたので、ポンプ離脱後の止血も必要なく、CABGを1本加えて、6時間弱で終了となりました。初めてにしてはまずまず、ビギナーズラックかもしれませんが、前立ちの部長の技量がなによりも大きいのでしょう。でも大動脈はなめてはいけません、一歩間違うと泥沼に入り込むこともありますので、調子に乗ってはいけませんね、今回はたまたまうまくいったと思っておくぐらいがよいでしょう。あとは無事に目を覚ましてくれるのを待つのみ。
しかし、遠位弓部の嚢状瘤ということもあり、視野が狭くて、ワーキングスペースもなく、末梢の吻合はかなりのストレスでした。みんなよくこんな視野でやってるなーと、前の施設にいた時は大動脈を全部、とってしまうので、なんでもできるくらい視野はよかったのですが、それもやりすぎ、神経麻痺出てしまいますしね、なんか良い方法はないものかと、、、。
また、次のチャンスを待ちます。