8時になると梓川の河原にも日が差し込んで、一気に気温が上がってきて、半袖でも良さそうな天気。

石がゴツゴツ。

山のひだや。

カフェが併設されてます。どっこいしょ?

穂高神社、結婚式もできるみたい、参列者来るの大変だわ。

入場料500円。何度か入ったことあり、今回は先を急ぐので、トイレ休憩のみ。



明神橋を渡って梓川左岸へ。




このまま、徳沢方面に歩くこと30分、人もまばらになってきます。
気温が下がる前に帰路へ、今度は梓川左岸を歩く。左岸は広いじゃり道、景色はいまいちだけど、何も考えずに帰路には良い。

無事に河童橋に戻りました。本日の歩いた距離は朝から15kmぐらい。
板飴のソフトクリームをご褒美に。

焼岳をバックにヨガ開始。大自然のエネルギーで浄化。
4人ほど参加でしたが、久しぶりのメンバーもいて盛り上がりました。

石がゴツゴツ。
ヨガの後は、ニリンソウを探しに徳沢方面に出発です。
河童橋から梓川右岸へ、右岸はアップダウンのある山道、景色は良いかな。歩くこと1時間。明神池に到着。

山のひだや。

カフェが併設されてます。どっこいしょ?

穂高神社、結婚式もできるみたい、参列者来るの大変だわ。

入場料500円。何度か入ったことあり、今回は先を急ぐので、トイレ休憩のみ。



明神橋を渡って梓川左岸へ。


朝焼けの宿を通過


このまま、徳沢方面に歩くこと30分、人もまばらになってきます。
所々、獣臭がしていて、近年熊の目撃が多いので、ちょっと不安。
ニリンソウ発見。

もう一月もすれば、一面咲き乱れるのでしょうか。


もう一月もすれば、一面咲き乱れるのでしょうか。

気温が下がる前に帰路へ、今度は梓川左岸を歩く。左岸は広いじゃり道、景色はいまいちだけど、何も考えずに帰路には良い。


無事に河童橋に戻りました。本日の歩いた距離は朝から15kmぐらい。

板飴のソフトクリームをご褒美に。
