タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

旧中川コース+本当に怖いこと 21/02/11

2021年02月11日 | ラン・練習

旧中川コース 13km 移動時間1時間13分52秒

ペース

 平均移動ペース 5分40秒/km

 最高ペース 4分27秒/km

心拍数

 平均心拍 158bpm

 最大心拍数 180bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 177spm

 最高ピッチ 200spm

 平均ストライド 0.99m

ラップタイム 5分05秒~6分18秒 風が強かった

 

この先は、波が立っていた。

 

2月月間目標走行距離 200km

2月11日現在走行距離 72km

走行後体重 60.8kg

 

河津桜が数輪咲いていました。

開花宣言が微妙な感じでした。

明日は開花宣言が有るなら、出来るでしょう。

 

明日から勤務先が跳んで埼玉になります。

3月末までの6カ月定期券の払い戻しに行きました。

王子までの定期券は、京成電鉄・都営地下鉄・東京メトロ・JRの4社だったので定期券を2枚持っていました。JRは1社で定期券1枚でした。

払い戻しの計算 5カ月使用

6カ月定期券代ー(3カ月定期券代+1カ月定期券代×2+手数料)

JRは、払い戻しは無し

3社分の払い戻し金は結構有ったので、高砂駅まで行って来ました。

戻って、明日からの定期券を購入しました。

ストラップは使いません。

 

昼ごはん

 

タケホープは、単なる酔っ払いじゃないんですよ

クリンちゃんのブログで、雪の日に読む小説・17「破船」吉村昭のどんでん返しがすごく気になっていて、飲む前に図書館に行き借りて来ました。

破船が無かったので、「白い道」を借りました。

戦争に負けるということは白いことなのだーー。

執筆のための徹底的な取材・調査で知られる作家が、その筆をかけてわれわれに問いつづけてきたものとは何か。単行本初収録となるエッセー・講演をまとめ、その歴史観の起源に迫る。

吉村昭

1927年東京都生まれ。学習院大学在学時より文芸部活動を通じて小説を書き始める。以下省略

 

ネットで読んだ記事より

PCR陽性者は感染者ではないのに、ママ友いじめで自殺

ブログ夢月物語の夢母さんより

9.11にモルガンの社員4,000人が休んでいた。夕方のニュースで報じようとしたNHKの解説員長谷川浩さんが自殺扱いにされたこと。

 

新型コロナは、ワクチン接種で金儲けをしようと金持ちが仕組んだ⁉

 

借りた本は、積ん読になるでしょう。

タケホープは、単なる酔いどれですから~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース+リモート教育2日目 21/02/10

2021年02月11日 | ラン・練習

旧中川コース 12km 移動時間1時間02分58秒

ペース

 平均移動ペース 5分15秒/km

 最高ペース 4分01秒/km

心拍数

 平均心拍 147bpm

 最大心拍数 166bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 178spm

 最高ピッチ 202spm

 平均ストライド 1.06m

ラップタイム 4分28秒~6分07秒

 

この日はリモート教育が16時に終わったので、16時過ぎに走り始めた

 

2月月間目標走行距離 200km

2月10日現在走行距離 59km

走行後体重 61.5kg 100gだけ前日より減った

テレワークは、体重が増えると思った。

 

昼ごはんは、サトーココノカドー(仮名)の濃厚な味わい札幌味噌ラーメン

味噌好きですね

そうなんです

製造者は、(有)石倉製麺所 新潟県上越市だった。

春日山城に行きたい

 

このマーク知っちょりますか

災害時帰宅支援ステーション

九都県市では、災害時に徒歩で帰宅する人たちのために、コンビニエンスストアやファミリーレストラン、ガソリンスタンドなどの店舗と徒歩帰宅者支援のための協定を締結しています。店舗では、トイレ、水道水、道路交通情報など、可能な範囲で徒歩帰宅の支援に協力しています。

商品は無料ではくれません。停電していたら現金が必要なのである程度の現金は、所持する必要があるようです。

大地震が起きると携帯電話も使えなくなるので、公衆電話を使う為小銭も持っていたほうがいいらしいす(テレカでも) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする