昨日は「タウンウォッチング」の日でした。
3月の地震で、
私は出掛けるのが怖くて、キャンセルしていたのです。
4月は地震の影響で10月に延期になり、
久々の参加でした。(2月以来)
初めて利用する鉄道と駅です。
でも、我が家からは案外近かったのには驚きました。
今回は「七福神巡り」のような感覚で、
神社を沢山周りましたが、
画像を見たら、どこも同じようで、
どれが、どこの神社かわからない。。。(笑)
こちらの神社「三囲神社」と書いて、
「みめぐり神社」と読むのだそうです。
こちらには、京都の豪商三井家が江戸に進出した際、
守護神として三越本店、仙台店に分霊を奉納されたのだそうです。
そして、この入って左手の所に、
三越の入口にあるライオンがこちらのもあるのです。
「牛島神社」では、
このような場面に遭遇しました。
記念撮影でした。
ステキでした。。。
「お幸せに。。。」と、心の中でつぶやきました。
昨日はお天気も良く、汗ばむほどでしたが、
ランチが1時半。
それまでずっと歩きっぱなし。。。
ランチが待ち遠しかったぁ~(笑)
隅田川のほとりににある「アサヒビール」のビルの中。
21階にあるレストランでした。
ステキな眺めで大満足。
さすが、アサヒビールさん、
サービスのビールが配られました。
私は、残念。。。飲めません。。。
ソフトドリンクのサービスがありました。
とっても美味しかった!
疲れも吹っ飛びました!
タウンウォッチングは此処で解散になったのですが、
浅草まで来たのですから、ちょこっと散策をして帰りました。
立派だねぇ~
仲見世通りも人がいっぱい!!
人力車の若者もあちこちにいっぱい!
軽快でカッコイイね!
こんなちょんまげ姿でおまんじゅうを売り歩いているお兄さんもいました。
境内の奥では、
20日から22日までの「三社祭」のお稽古をしていました。
この真ん中の子が小学生の高学年くらいで、
可愛かった!
そして、最後の画像がこれになるとは?
何故か気になったのです。
「わたし」ではありません。(笑)
「タワシ」ですよぉ~(笑)
とても興味があり、いろいろ触ってみました。
今、こうして眺めると、
「買ってくればよかった。」と、反省しています。。。(笑)
久し振りの街歩き、
心地よい疲れを感じ、
元気をもらいました。
明日は「オープンガーデン」に行って来ます。
最近、ちょっと忙しい。。。
珍しい。。。(笑)