私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

友来る!!

2011年05月15日 | 日記

昨日も良いお天気でした。

かねてから約束をしていた友達二人が我が家へ来て下さいました。

タウンウォッチングの仲間です。

 

駅で待ち合わせ、

我が町の唯一の名所へご案内。

 

「戸定邸」(とじょうてい)「国指定重要文化財」

 

明治17年4月に「徳川昭武」(とくがわあきたけ)によって建設されたのです。

彼は最後の将軍徳川慶喜の弟。

 

週末だったせいか見学者も多く、

ボランティアの無料ガイドも利用できました。

 

お庭が素晴らしいのです。

長い廊下に座ってお庭を眺めるなんて、静かな時間が流れているようでした。

 

お部屋が23室。

迷子になってしまうほど。。。

女性の部屋の窓は丸窓なんですって。。。

 

本来なら20分位で済むところ、

tokiさんがいろいろ質問されるので、

1時間以上掛かってしまい、

ランチの予約時間が迫ってきちゃいました。(笑)

ここから「緑の街道」なのですが、

またの機会にね。

 

ランチも我が町で唯一の?

こじゃれたイタリアンレストランを予約しておきました。

が、画像は全くないです。。。

食べるのとおしゃべりで大忙し。。。

 

そして、我が家へ。。。

 

現実的で、恥ずかしい。。。

 

まぁ、二人の目的は、

「ちっちゃな庭」を見たい!と言う単純な思いからです。

「ピエール・ドゥ・ロンサール」

やっとここまで咲いてくれました。

二人とも歓声をあげていました。

 

「バフビューティー」

大きくなって蕾がたっくさん。

全貌はこちら!

もう6,7年前になるかな?

菊ちゃんがうどんこ病だらけの苗を持って来て、

「どこかに植える?」って。

あれから病気にもならず、こんなに大きくなりました。

 

二人がお気に入りだった薔薇をアップしておきたいと思います。

「マーガレットメリル」

ホント、美しい。。。

香りも大好き!

 

  

「クイーンオブスエーデン」

たまらく可愛い。。。。

 

  

「ブルームーン」

二人ともお鼻をくっつけて香りを満喫していました。

 

私も大好きな小さな白い薔薇を見つけて、

「こんな薔薇もあるのぉ?」って。。。

 

「これはね、スーパーの切り花コーナーで見つけた薔薇で挿し木で育てたものなの。」

 

こんな小さな自慢がなんだか嬉しいんだよね!へへへ

薔薇馬鹿になれる瞬間です。。。あははは

 

「ブラックティー」

tokiさんが一番興味を持った薔薇。

 

悪天候が続いていたので、心配でしたが、

去年からの約束が果たせました。

 

二人に薔薇を切ってお土産に。。。

お花を見つめてほほ笑む二人がとっても可愛かったなぁ~

 

そうそう、二人からのお土産です。

「彩果の宝石」

私が大好きだって、以前、話した事覚えていてくれてね。。。

おいしい~

やっぱりだ~いすきだわ!!

ありがとぉ~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする