私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

りんご(ただのりんごじゃないんだよ!)

2012年01月30日 | 日記

昨日のことです。

いつものように歩いて帰る道で、

駅の階段を降りた所に、白いケイトラが止まっていて、

若い女性の方が一人で、りんごを売っていたのです。

 

ピンクの軍手でりんごをクルクルって拭いて、

「青森のはとらずふじとおおりんです。」と言っていたのです。

 

木箱の中を覗いたら、フジと王林がありました。

 

「はとらずふじ」?

 

私って、バカです!!(笑)

 

「はとらずふじ」と言うりんごかと思ってしまったのです。(笑)

 

「葉取らず」だったのです。(笑)

 

葉を取らず育てたふじりんごという意味でした。。。あははは   はずかしぃ~

 

昨日は、とにかく寒くて!本当に寒くて!

多分、今までで一番寒い日だったように思います。

 

そんな中、一人でりんごを売ってる若いお姉さんが

とても元気で笑顔がステキだったので、

買っちゃいました!

 

「一個100円、5個買ったら一個おまけです!」

って、ニコニコして言うんです!

 

買っちゃうよね!!

 

「重いですよ!気を付けて!」

って、本当に可愛いかったの!

 

その「はとらずふじ」です。(笑)

 

昨日、一個食べちゃったので5個の画像です。

 

主人は「本当に青森のなの?」なんて疑うのよ!(怒)

しかも、「お母さんて、そういうのよく買えるよね?」とまで言うんです!(怒)

 

だって、あの寒い中笑顔で売っていたのです。

 

でもね、ほんとうに、美味しかったの!!

蜜が入っていて甘くてみずみずしくて。。。

 

今日も一個切りました。

見て見て!!

ほらぁ~こんなに蜜が入ってるの!!

 

私が買っていたら、通りがかったおばあさんも「私も!」って買ってくださいました。

 

寒くて冷たい北風の強い一日でしたが、

赤いりんごの甘さがとても暖かい気分にさせてくれました。

 

夜、お布団に入って、

あのりんご売りのお姉さんの笑顔を思い出していました。

そして、

「はとらずふじ」の意味をかみしめて可笑しくてクスクス笑っちゃいました!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする