春の日
2012年04月08日 | 花
今日は朝のうちは空気がひんやり。。。
でもお日さまがあたるとちょっとほんわか、あたたかい。
種からのビオラもあたたかそう。
一昨年になるのね?
398円で買った「糸ピコティー」。
値段だけに期待していなかったのですが、
本当に「糸ピコティー」でした!
二株買ったけど、もう一つはピコティーが出ていません。
それでも、398円だったと思うと(しつこいね)嬉しくて!!
こぼれダネで出たクローバーがとってもキレイ!
ここにムスカリの球根もあったのかな?
こんな風景が春らしくて好きだなぁ~
今日は町内会のお花見を兼ねて消防署の方々から
防災のお話があるというので、
いつもは参加しないのですが、
今回は参加してみました。
相変わらず、参加者は限られていて、人数も少ない。。。
消化器の使い方の説明を受けて、実際にさせていただきました。
倒れている人の心臓蘇生の仕方です。
「AED」ってご存知でしたか?
私、知りませんでした。(ここでもなんにも知らない事を恥ました。)
最後に「三角巾」の使い方も教えていただきました。
このモデルの方。
私の相手をしてくださいました。署長さんでした。
「ダメだね!もっときつく縛らないと出血が止まらないよ!」って、ダメだしされました。(笑)
あの大きな地震から一年が過ぎた今、
あらためて防災の準備をしています。
「自分で自分を守る」
この事をちゃんと心得ておかなければ。。。
春の日の昼下がり、
静かな日曜日です。