「東漸寺」(とうぜんじ)のしだれ桜が咲いたら、見にいらっしゃい!
パン教室でお知り合いになったsimaさんとnagaiちゃんが、
その約束を覚えていてくださり、
昨日、行ってきました。
もう4,5年前になるのかな?
一度行ったことがあるのです。
その時はすでに桜が終わっていたのです。
趣のある境内です。
既に先客が。。。(笑)
風は冷たく、前日の強風の勢いがまだ残っていたけど、
ひだまりはあたたかく、皆さんお弁当を楽しんでいました。
樹齢300年を超えるしだれ桜ですが、
だいぶ剪定されて、4,5年前に比べたらちょっと小さくなったかな?
風に揺れてボケてしまって。。。
なかなか思うように撮れません。。。
しだれ桜って、とっても可愛い色が好きです。
絵を描いてる人が数人、いらっしゃいました。
絵が描けるって、いいね!
ステキな趣味をお持ちで老後が楽しみね。
そうそう、門前にあった言葉です。
「念ずれば花ひらく」かぁ?。。。
って、言いながら手を合わせてきました。
雑貨屋さんに寄ったり、お花屋さんに寄ったりして、
バスに乗って、目的のランチのお店。
ご自宅でパンを焼いて販売とレストランをされていらして、
nagaiちゃんのお勧めのお店。
とってもステキでした!
ちょっと暗い画像ですが、
ぜ~んぶお一人で焼かれるのだそうで、
他に、シフォンケーキやメレンゲのお菓子なども。。。
パンが真っ黒でビックリ。。。イカスミのパンでした。美味しかったです!
三人ともパン教室はやめてしまってお会いする機会がなくなってしまい、とても残念だったのですが、
久しぶりに会って、以前と変わらないおしゃべりを楽しむことができました。
駅に戻って、電車を待ってる間に線路を見ていたら、
田舎にいる母に会いたくてメソメソしてしまい、
誰にも見られないように涙を拭きました。
今日も風の冷たい一日でした。
でも、桜は咲いてきましたよ!