可愛いでしょ!?
「めがねツユクサ」です。
(ゆうさん、今年も咲きましたよ!笑)
朝から厳しい暑さで、カンカン照りの太陽の下、
水色のめがねツユクサ、開花です!
あ~いよいよ本格的な夏がやって来るんだなぁ~って思います。
「ミソハギ」も咲いてきました。
ポツポツと小さな丸い蕾みたいなのは、
このお花なのです。
「セクシセラ フロステッドパールズ」
名前が長過ぎだね。(笑)
マツムシソウの仲間で秋まで咲き続けます。
去年、宿根草だと言うので買ってみましたが、
とっても可愛くて、今年は株が増えました。
「カーリメリス 七変化」
野菊のような小さなお花でとっても可愛い!
(ももままさんちにもあるよね?笑)
遅ればせながらピンクの千日紅も咲いてきました。
可愛いねぇ~
毎年育てていても飽きないお花です。
今年はね、このお花も種を蒔いてみました。
「トレニア」です。
今日、これ一つだけ、初めて咲きました!
実際目で見ているのと、
こうして画像にして見るのとでは?
面白いお顔してるんだね?笑
トレニアってこんなお顔してるんだよ?笑
愉快な感じするよね?笑
私だけかな?
そんなふうに見えるのは?笑
今日は凄い暑さです。
庭には出られません。。。
お家の中で静かに過ごします。