「カイウ」の二番花です。
まだまだ夏の庭でですが、可愛い姿を見せてくれました。
小さな真っ白いクリンとしたお花がとっても愛らしい。
暑い夏の終わりを楽しませてくれています。
ストロベリーキッスも、ほらぁ~かわいい~
ストロベリーキッスの咲き終わった姿です。
あの可愛さからは想像もつかないね。
私が大切にしているお花があります。
「サクシセラ フロステッドパール」
「セクシセラ」と覚えていたのですが、「サクシセラ」のようです。
マツムシソウの仲間で、白いポンポン咲きがとっても可愛いです。
育てて3年?4年?
根っ子で増えるらしく大きくなったのに、
去年の秋ごろからどんどん弱ってきて、思い切って掘り起こしてみたら。。。
なんとも!!たくさんのコガネ虫の幼虫が。。。
やっとの思いで助けられた小さな苗。
ダメになっちゃうかなぁ?って思っていたのですが、
ここまで復活してくれて、かわいい姿を見せてくれました。
これから秋が深まるまでポツポツと咲いてくれます。
お台所の出窓では、ドライになりそうなお花が吊り下げられています。
バラもポツリ、ポツリと咲いてきますが、
チョキンと切られて吊り下げられて。。。(笑)
学生時代、一人暮らしの私の部屋に来た母が、
ドライフラワーにしたくて吊り下げられた花を見て、
「お花を吊り下げて。。。こんなことしたら罰が当たるよ!」と言った事があります。
「でも、枯れて捨てちゃうより、枯れても可愛く飾ってあげたら、
お花だってきっと喜ぶと思う。」って言ったら、
安心したように笑ったっけ。。。
へへへ、どうよ!理屈っぽい私はこうして育ったのだ!!
この子ももう何年もこのまま。。。
変化がないけど、可愛いよ。
まだまだ暑さの残る今日。
私のパソコン遊びもこれまで!!(笑)