私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

2016 夏の思い出 ③  初めてのスイカ

2016年10月05日 | 

今日の更新はちょっと遅い時間になりました。

昨日から私の活動も始まり、連日、絵本の研修でした。

 

忙しさの中で「絵本」の話題は心が静かに穏やかになれる時間です。

あらためて、絵本の優しさに触れた思いです。

 

さて、だいぶ、夏の香りも薄れてきちゃったのですが、

まだ夏の思い出話は続きます。

 

6月に食べたスイカの種が実を付けました。

 

最後まで残ったのはこの二つでした。

 

雨続きでビショビショにぬれたスイカです。

 

「まこと」が横浜に帰る間際に収穫しました。

収穫というほどのスイカではありませんが。。。(笑)

 

毎朝、リビングの戸を開けて、

「おばあちゃん、スイカ見るぅ。」と言っては、

「さわるぅ~」と言い、

毎日楽しみにしていました。

 

スイカの大きさは2歳の「まこと」が持って、この大きさ!

 

ち~っちゃいスイカです。(笑)

 

ソファーの上を転がしたり、こんなふうにしたりして遊んでいました。

 

電車は片時も離しません。

 

「切ってみる?」

 

「まこと」の最初の言葉は、

「種があるね。」でした。

 

できることならば、黒い種だったら良かったなぁって思いました。

 

「ふたつになったね。」と「まこと」

 

何を思っていたんだろぉ?

じーっと見ていました。(笑)

 

「もっと切って!」と「まこと」

 

「いっぱい!」

 

「もっと切って!」

 

「わぁ~いっぱいだねぇ~。」

声が弾んでイイ笑顔でした。

 

自分でも切りたいと言い出し、

アイスクリームの木のスプーンでやっていました。

 

次の日、もう一個のスイカも収穫しました。

 

同じくらいの大きさでした。

 

前日のと同じようでした。

 

もうすぐ3歳になる「まこと」の初めてのスイカの収穫でした。

 

食べてみるまではできなかったのですが、

香りはスイカそのものでしたよ。

当たり前ですけどね。(笑)

 

来年の夏休みにもいろ~んな経験させてあげたいなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする