今日はすっかり秋模様。
雨が降ってひんやりしてます。
あの暑くて暑くて本当にバテたら大変だぁって思っていた季節が
ちょっとだけ懐かしくも感じます。
さて、今日も孫ネタです。
どうぞスルーしてくださいね。
9月25日 日曜日にお宮参りをしました。
前日まで雨が降り続き涼しかったのですが、
この日は久し振りに雨もやみ朝から晴天で暑い一日でした。
お出掛けの前の「まこと」
「笑って!」ってカメラを向けたら、
こんなお顔ばかり。(笑)
なので、「怒ったお顔は?」って言ったら、
怒ったお顔はわかるのですが、
笑ったお顔ってまだ理解できてないみたい。(笑)
「普通のお顔して!」って言ったら、
ビックリしたようなお顔になりました。
こんなお洋服を着たらお兄ちゃんに見えました。(笑)
この日のメインは「しおりちゃん」なのですが、
ずっとお寝んねで撮影も大変でした。
「掛け着」は貸し衣装です。
私が勝手に決めちゃいました。
柄はほとんど同じようで、これが一番気に入りました。
手まりやお花が古典的?
お顔もまんまるになってきました。
お手手もふっくらしてきました。
写真館では私達も撮影風景を見られ、
自分のカメラで撮ってもいいですよ。といわれたのですが、
後で画像を見たらほとんど残念でした。。。
写真館でよく見かける笑顔の家族写真ですが、
どんなふうに撮るのかなぁって不思議だったのですが、
今回、よぉ~くわかりました。
さすが、プロです!
ポンとたたくと音の出るおもちゃを用意して、
「まこと」に「ふうってして。」と声をかけると、
「まこと」が「ふう」とやるんです。
その勢いでスタッフのおじさんが頭をたたくと、
ポ~ンと音が出て、
その時、みんなが笑顔になるんです。
そんなふうにして撮れた写真が、
みんないい笑顔なんです。
「しおりちゃん」はぐっすりです。(笑)
これはプリントをして頂いたのをカメラに収めたので画質が悪いです。
「まこと」が笑顔になってます。(笑)
私はこの画像がいいなぁ~って思いました。
そして、ずっとお寝んねだった「しおりちゃん」
オムツを取り替えたりしてもダメ、
あんよの裏をコチョコチョしてもダメ。。。
あのスタッフのおじさんの出番です!
鈴を鳴らしたり風を送ったりしてくださって、
素早くシャッターを押してくださったカメラマンさんのお陰で、
こんなに可愛いお写真が撮れました。
「しおりちゃん」生まれてきてくれてありがとうね。
おじいちゃん、おばあちゃんの心からのお祝いです。