今日は朝から土砂降りの雨が降っていましたが、
今は止んでとっても涼しい。
もう秋になるんだね。。。
私の「まこと」との夏の思い出も今日で終わりにしますね。(笑)
毎日、毎日、暑い毎日でしたが、良く遊びました。
「まこと」が静かにしてる日もありました。
何してるのかな?と覗いたら。。。。。
このありさまでしたぁ~(笑)
最初は障子を開けて電車のレールの代わりだと言って
電車を走らせていたのですが、
指を入れたら面白くなってきて、どんどんエスカレートして、
最後はこの状態です。
まだあるんですよ。
少し遠慮したのかしら?(笑)
目が合うとニッコニコの「まこと」でした。
未だにこの状態の障子ですが、
あの時の「まこと」のお顔を思い出してるバカなおばあちゃんです。
秋が近づき、
栗の実を買いました。
「まこと」にとって初めてかな?と思ったのですが、
図鑑を持って来て
「くりだね。」って。
何かにつけて図鑑は「まこと」の必需品になっていました。
本の中だけでなく本物を見せたくて。。。
私はただ茹でただけの栗が大好きで、「まこと」にも食べさせたかったのですが、
「まこと」は食べませんでした。
美味しいのに。。。来年は食べられるかなぁ?
食べ物繋がりで、
ビザも一緒に作りました。
トッピングはみんな細かく切りました。
乗せるのが楽しくて弾んだ声を思い出します。
「クリームシチュー」なのですが、
このシチューはずっと以前に「はなまるマーケット」で紹介されたレシピなのです。
あの時以来、ずっと作り続けているのですが、
娘にも教えてきました。
「まこと」用に具材は小さく切って作りましたが、
とっても喜んで食べました。
もし、よろしかったらお試しください。
本当に美味しいです!
(画像が美味しそうでなくてすみません。)
さて、最後の最後は「お花ネタ」です。
草取りも消毒も出来ず、荒れ放題の夏の庭でした。
娘達が帰ったら頑張ってやろうと思っていたのに、
ボランティア活動も始まり、
暑かったり、雨が降ったりでそのままの状態です。
本来、庭は癒しの場だったはずなのに、
目に入る光景はストレスになるほど。。。
でも、ゴミ出しの後、庭を覗くと健気に咲いてるお花もあったのです。
雨に濡れてクリーム色のヒガンバナが咲いていたり、
とぼけたお顔の「トレニア」が咲いていたり、
真っ白な「ランタナ」がフェンスから出て咲いていたり。。。
そしてある時、ビックリしました。
「ライラック」が咲いていたのです。
ライラックって春に咲くお花でしょ?
しかも、庭に植えて3,4年経つのですが、
今年も去年も咲かなくていたのです。
それなのに、今です!
でも、疲れ切った体に爽やかなライラックのお花は最高の癒しでした。
かわいくて、とってもお上品な「べっぴんさん」でした。(笑)
2016 夏
私にとって忘れられない夏になりました。
笑って泣いて楽しんで。。。
バカが付くほどのブログにお付き合いくださってありがとうございました。
また時々、孫達が登場すると思いますが、
懲りずに遊びにいらしてくださいね。
くらり
秋風が心地よい季節になりました。
体調管理をしっかりして元気に過ごしましょうね。