今日は、朝から雨が降ったり、
時折、晴れ間が出たりだけど、
さむ~い一日です。
庭にも咲いてるお花はなく、
冬枯れの庭です。
家の中でお花を育てるのも、
最近では、
「家の中に持ち込まない。」を
心掛けているのですが、
たった一つだけ、
育ているお花があります。
「カランコエ リンリン」
これは、
数年前、
HCの入り口に150円の鉢植えが売られていて、
買おうか?買うまいか?と悩んでる女性の方がいて、
話しかけられたんです。
そこで、「150円」の値段に釣られて、
その女性の方と買うことにしたのです。
その時の事をブログに書いてたか?
探したけど見つからない。。。
その後、
乱れに乱れて、
茎が折れたり、
しかも、お花が咲かない!
処分しちゃおうかな?と、
思っていたら、
花穂がこんなに付いて来たのです。
蕾がこんなに付いているのだけど、
開かないのです。
「リンリン」という名前のように、
開くと可愛い姿になるのです。
これが大元の苗です。
この乱れ、凄いですよね~
可愛い緑の新芽?が出ているので、
近いうちに、花穂は切ってあげようと思っています。
可愛い新芽も出て来ています。(ボケ画像)
小さな苗も可愛そうなので育てていますが、
お花はまだまだ付いてこないだろうなぁ~
寒さの中でも
可愛い姿にほっこりできますね。
凄い寒波がやってくると言う予報です。
気を付けて、過ごしましょうね。
西側にあるこの部屋は、風が良く当たるので、
雨戸は閉めたままにしています。
カランコエリンリン、かわいいですね。
我が家のアロエの花は、寒さに負けて、咲かないまま萎みました。
覆いをかけてあげた方が良かったかな?
去年はかけなくても、咲いたのよね。
今年の寒さはいつもより強いということなので、あきらめました。
今週は寒さが続くということです。
ご自愛ください。
150円だったとはお買い得でしたね~♪
一般的なカランコエの花はちょっと苦手だけど「リンリン」はカッコイイ!
画像検索で開花しているらしいのも見ましたよ(笑)
予報通りの凄い天気になりましたね
夕食時に風の音と共に降った雪であっという間に屋根も道路も真っ白になりましたよ
今は降ってないようです
そちらの方が大変かもね
気を付けてお過ごしくださいね
おはようございます。
強い風はやみましたか?
鹿児島でも雪が降ったほどの寒波ですね。
ぼんさん地方も雪降ったのかな?
こちらは、昨夜は風で家が吹っ飛びそうでしたが、
朝には止んで、雪も降らず、
今、快晴です。
でも、気温が低く、寒さが半端ないです!
お互い、気を付けて過ごしましょうね。
寒い時のお花の管理って、悩みますよね。
この「リンリン」、かわいいのよ~
乱れまくってますが。。。(笑)
寒さが苦手なお花も頑張って寒さに耐えています。
おはようございます。
そちらは、雪が降ったんですね?
こちらは、雪は降らなかったのですが、風の勢いが凄くて。。。朝起きて、家があったのでひと安心。(笑)
でも、凄い寒さです!
今日も一日家籠りです。(笑)
私も、「普通のカランコエ」は。。。Aozoraharukaさんと同じです。(笑)
この「リンリン」は、
ホント、可愛いんです。
お近くなら、一鉢お分けしたいくらいです。
お花が咲くともっと可愛いんだけどね。
あの時、一緒に買った女性のお家ではどうしてるかな?って時々思い出します。(笑)