オープンガーデンのお知らせをいただきました。
是非!行きたい!!と、思っていたのですが、
ボランティア活動が入ってしまっていて。。。
すっごく、残念でした。。。
何年前になるのかなぁ?
ゆうさんが色々なお花の種を送ってくださいました。
その中で、今も元気に育ってるお花があります。
「ギリア レプタンサ」
とってもステキなスカイブルーのお花で、
小さなお花が集まってま~るく咲きます。
アップで撮るのって、とても抵抗あるのですが、
このお花は特別!
ステキです!
秋に種を蒔いて、庭のあちこちに植えています。
澄んだブルーがひときわ輝いて見えます。
今日現在はこのような姿になっています。
種がたぁ~くさんついていますよぉ~~~
また種を採って、秋になったら蒔きますよ。
もう一つのお花。
「シノグロッサム」
他にピンクとジーンズがあったのですが、
消えちゃったのです。。。
ゆうさんもジーンズが消えちゃったというので、
我が家のジーンズの種を送ったのですが、
発芽せず。。。
我が家も発芽せず。。。
こんなこともあるんですね。。。
こぼれ種でいっぱい咲いています。
かわいいです。とっても!
カモミールの後ろで咲いてる姿も、
小さな庭ですが草原のようですよぉ~(笑)
人の命が消えてしまっても、
その人への思いは消えませんね。
ブログという世界の中で、お花が縁で知ったゆうさん。
今年は会いに行けなかったけど、
私はここで今年もゆうさんに会えたように思えます。
ゴチャゴチャな我が家の庭、
ゆうさん、どこかで笑って見てるかなぁ?