タイガースファンにとって、その1年を振り返るという作業は、非常に辛く悲しい行為であります。
希望に溢れた春、特にゴールデンウィークの頃は、まるで満開に咲き誇るサクラのように美しく鮮やかであり、そして初夏の頃には、燃え盛る焚火のように激しく強い。しかし、秋口になると、いつもいつも、それはそれは、あまりに切ない季節の到来となり、9月10月と力が尽きていく‥。
2021年は、そんなタイガースの歴史の中でも、特に辛く悲しい年でありました。
オープン戦から4月にかけて、大復活していた元高校野球の大エースは、今どこで何をしているのでしょうか?
4月5月の頃に出現した、あの田淵幸一選手以来の天才スラッガーは、今どこにいるのでしょうか?
いやいや、今さら、そんなことを言っても何の意味もありません。タイガースファンは過去を振り帰るということはしないのです。常に前を向いて歩きます。12月も中旬になると、注文していた『タイガースカレンダー』が届きます。
これを見ながら、「来年のスターティング・ラインナップを予想しようっと!」「開幕戦の先発ピッチャーは?」という話題で、ファン同士のLINEでのやりとりが再開するのです。
タイガースファンでいることは、『繰返し繰返し酷い目に遭っても、そこから必ず蘇ってくる』人間の力強さを、あらためて感じること、と同義であります。
頑張れ、タイガース!