今週は土日ともに天気で良かった! もうドロドロ馬場のGⅠは見たくないです。
まずは、ヴィクトリアMのトライアル、阪神牝馬S。良馬場の阪神マイルと言えば、ディープインパクト産駒の庭と呼ばれる舞台。ただし、近年はディープだけでなく、ディープのあとのリーディングサイヤーを狙うロードカナロアの産駒にとっても「ほぼ庭」の状態。
今年の出走馬12頭の中にも、⑦イベリス、①ドナウデルタ、③ブランノワール、⑤メジュールスー、⑨ロフティフレーズと5頭もロードカナロア産駒がいます。一方のディープ産駒は、⑩デゼル、④マジックキャッスル、⑧リアアメリアの3頭。しかも、このディープ産駒3頭は1800~2000mが得意分野。したがって、圧倒的にロードカナロア産駒優勢に見えます。
そこまで言いながら、やはり中心はディープ産駒の④マジックキャッスルにします。良馬場とは言え、荒れ始めた阪神芝と、スピードで押し切りたい馬が多いので、ペースが速くなると見まして、そうしたスピードについていきながら、持続力のある末脚を見せるこの馬を信頼します。相手には、⑩デゼル、⑦イベリス、②ギルデッドミラー、①ドナウデルタ、⑧リアアメリアの5頭。
馬券は、本命④マジックキャッスル頭固定の三連単20点 ④⇒⑩⑦②①⑧⇒⑩⑦②①⑧ で。
次は中山のニュージーランドT。5月のNHKマイルのトライアルレースです。キャリアの浅い馬が多いですが、闘ってきた相手が違う、キズナ産駒⑥バスラットレオンを本命に指名。ある程度、速く流れるレースになると思いますので、そのペースに乗りながら、かつ、後ろから切れ味鋭く伸びる出走メンバーはいないと見ました。ルメール騎乗の③アヴェラーレも、スローの瞬発力勝負の馬に思えますし、大阪杯を勝ったレイパパレの半弟⑦サトノブラーヴも鬼脚というほどではありません。前々から押し切れる、バスラットレオンの信頼性は高いと。
相手には、その③アヴェラーレ、⑦サトノブラーヴ、⑮タイムトゥヘヴン、②シティレインボー、⑯シュバルツカイザーの5頭。馬券は、本命⑥バスラットレオン頭固定の三連単20点 ⑥⇒③⑦⑮②⑯⇒③⑦⑮②⑯ で。
そろそろ、キズナ産駒のGⅠ馬が現れそうな予感がいたします。NHKマイルのバスラットレオンか、天皇賞春のディープボンドか? あるいは、明日の桜花賞のソングラインか、ファインルージュか?