香り工房"結"のKatoです
金曜は休暇をとって切り絵ワークショップに参加しました
講師は切り絵アーティストの後藤愛子さん
当日は少し早めに国立に
早めに行ったわけは、国立駅前のコメダ珈琲でモーニングを食べたかったから
珈琲オーダーで、サービスでハーフトーストと、私は卵サラダ、トーストはいちごジャム
トーストのなんとairyなこと、びっくり
珈琲はもちろん美味しいのでした
いいな、こんな喫茶が朝から利用できるなんて
そしていよいよ会場に
結構歩きました
いつもは反対側の谷保駅から歩いてたので、随分と長く感じました
駅前から続く桜並木
まだ早くて、残念でしたが、足元の植栽は春爛漫です
白壁のおしゃれな一戸建てが並んでいる道を歩きながら、急ぎ足でちょっと小汗
現地に着いて、いよいよスタートです
私のデザインは前もって予約していたイニシャルの"S"
おー、やりがいがありあり
そして約3時間、コツコツコツコツ
これがなかなか楽しいんです
参加した方々ははい~終了
私はあと1時間くらいかな
持ち帰って自宅で完成させます
写真のグレーの部分を切り取っていきます
お昼はワークショップをコーディネートしてくれた、パステル画アーティストの小泉マリンカさん、お手製の小籠包
そして、ケータリングのお弁当
これが毎回ですが、美味しいのでした
完成後ベースとなる色を選んで、食後のコーヒーを飲みに現地を移動
話題はネットの怖さと利便性
上手に使って、楽しんでつながりを大切に
パステル画アーティストの小泉マリンカさんコーディネートのワークショップは楽しい!!が基本だから、リピートしちゃいます
帰りは講師の後藤愛子さんと乗り換えの溝の口駅まで、楽しい会話
次回は5月の予定
また参加できるように仕事、頑張ります
そして。。。。。今日
家での作業
家では拡大鏡を使って
やっぱり楽~~ちん
よく見えるから、余計なチカラが加わらない分、カット跡が綺麗
少しバリ取りをして、完成
いかがでしょうか
素敵でしょ?!