香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

お手伝いできること ありそうで

2019-06-19 22:37:19 | 日記
香り工房"結"のKatoです
 
昨日も多くの方のブログ訪問
ありがとうございます
 
"結"は
精油を通して大地と私たちが結ばれて
精油を通して人と人が繋がって
 
そんな思いを込めました
 
今朝、電車での出来事
 
私のお隣に立っていた方の前の席が空きました
ふと、見るとお隣の方が私に「どうぞ」というように手招きされていたのでした
 
私は「いえ、どうぞ」と座っていただくように
 
会釈をしてその方は座りました
 
年の頃は私と同じくらいの女性
 
物憂い様子
 
でも、とても気になりました
 
身なりはきちんとされている方
 
でもお化粧していません
 
それがとても気になりました
 
 
どうしようかと迷いましたが
 
バッグから取り出して降り際にその女性に渡しました
 
アロマセラピストとしての名刺
 
ワークショップや懇親会での初対面の方に名刺をお渡しすることはあっても、こんな風に全く接点のない方に名刺をお渡しすることはありませんでした
 
でもとても気になったのです
 
もしや、これも宇宙からのメッセージかと
 
ブログのアドレスとメールアドレスのQRコード付きの名刺です
 
これを見てくれたなら
 
 
 
出会いに感謝
 
ありがとうございます
 
 

今朝の気分は

2019-06-19 06:30:06 | 地球からの贈り物
香り工房"結"のKatoです
 
昨日も多くの方のブログ訪問
ありがとうございます
 
昨夜は新潟を中心に大きな地震が発生しました
夜間ということも不安な時間を過ごされたと思います
私がその速報を聞いた時にはすでに津波警報が発令されていました
ふと、頭をよぎったのは平野が多い地域
高台はどこ?と
1メートルって一階の半分くらい、と思ってい方もいるかもしれませんが、海全体が1メートル盛り上がる、のですから水量は半端ないです
もちろん、水圧は測りしれません
足首まで水が来ても歩行が困難になる
 
そんなことをずっと考えていました
 
昨日の夕焼けはとても美しかった
 
 
あまりに美しいと不安になります
神戸地震の時は、夜明け前なのに地震前のプラズマで赤紫に明るく染まっていた写真がとられていました
 
怪我人や被害が少ないことを祈るのみです
 
 
今朝はざわざわする気持ちを整えるのに、柑橘系の香りを使いました
 
ベルガモットはイギリス王室の香りとして、紅茶の香料に使用されています(アールグレイ)
ちょっと苦味を感じる味と香り
ストレスケアに
d-リモネンの抗酸化物質を含みます
 
レモンはピネン系もあり、抗真菌作用もあり、お掃除の水に垂らしてさわやかな香りと共にサポートしてくれます
リンパの流れをサポートしてくれるのでマッサージの際の精油として
 
グレープフルーツは最もd-リモネンを多く含み抗酸化作用が高いオイル
食欲を抑制するといことでダイエットのサポートになるのだそうでです
 
オレンジ
温かみを感じる香りは子供からお年寄りまで好まれる香りです
万能なオイル
 
ライムは苦味を感じる香り
日本ではあまりポピュラーではないですがヨーロッパではレモンなど同様に身近な香りです
 
番外では日本の柚子も今では精油の仲間に入っています
 
ドテラの柑橘系オイルは、食品添加物の表示もあり、料理にも使用できます
 
精油は濃縮されたものなので、一滴でも十分です
 
柑橘系オイルは、フロクマリンという成分を含み、光毒性といって、塗布した患部が紫外線にあたるとシミなど発生するリスクがあります
 
今朝はレモンを選びました
 
出会いに感謝
ありがとうございます