香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

本日 6/24は 蟹座の新月入りです

2017-06-24 08:19:14 | 日記


香り工房"結"のKatoです


6月蟹座の新月入りは11:32

それぞれ得意な分野があるそうで
蟹座は

基盤を支配する家族、家庭のこと

安定を支配する
心理的なこと、経済的なこと

成長を支配する
学びのこと、
チャレンジできるメンタル面のこと

慈愛を支配する
他人をいたわる心や
気持ちを解放して親しくなれる心

感情を支配する
気持ちの安定、
自分の心を表現できる

育成を支配する
スムースな人間関係を築くこと
物事がスムースに進めるための健康
健康を保つための食生活のこと

不安感を支配する
自己防衛からの解放
依存心や独占欲からの解放

これらをスムースにいくように
健康面では
胸に関する乳房、胸腔
膵臓、胃のサポートや改善

様々なことを
チャレンジしていく不安感
これらを克服するための
心身の安定、健全であるための願い



新月入りの願い事リストは

新月入りから8時間以内が
最も強いエネルギーがあり、
48時間以内に書き終えたい

必ず手書きで!

自負がしっくりくる言葉、表現で

最低3つ、10件以内
1、2. 3 と関連性を持たせると
より伝わりやすいそうです

そして、願いは自分に関して
自分と他者との関わりを
表現するのはいいけど、
自分を必ず主にして書くこと

必ず、読んでしっくりいくか確認します

すぐに叶うこと、
叶うごとに変化していくし
なかなか叶わないな、と感じたら
違う方面からアプローチすると
よりエネルギーが伝わりやすい

最後に声を出して、宇宙に届くよう
読み上げる

日付と時刻も書き留めておきます
書いた紙は
特別な扱いはしなくてもよくて

私は
5年ダイアリーに挟んでいます
過去の願い事を見て、
こんなこと書いたんだな、
これ実現してるな、と感じたり

これは、ある種の
自分への決意表明にも似ています
ぼんやりしたものを書く事で
明確になり、
ベクトルを一点に向けやすくなります

さあ、あなたは何をお願いしますか?


ホヤはすごかった!

2017-06-22 21:00:58 | グルメ


香り工房"結"のKatoです

今夜のもう一品

ホヤはすごかった

たんぱく質、カリウム、リン、

鉄、亜鉛、ビタミンB12, ビタミンE

と女性には嬉しい栄養素の宝庫です

カリウム
ナトリウムと一緒に体内の
水分バランスを整える
体内の老廃物の除去
脳に酸素を送り、思考を明晰にします

リン
心臓が正常に働くための栄養素
腎臓が正常に働くための栄養素
カラダの修復作用を助ける
脂肪と炭水化物の代謝を助ける


赤血球の中のヘモグロビン
筋肉の中のミオグロビン
酸素の産出に欠かせない
病気に対する抵抗力増進と
疲れにくいカラダに
皮膚の血色をよくする

亜鉛
たんぱく質の合成と
コラーゲンの形成に必要
筋肉の柔軟性に必要
インスリンの形成を助ける
DNAの合成に必須
味覚維持に大切
体内の損傷、体外の損傷の修復に必要
コレステロールの、沈着を減らす

ビタミンB12
赤血球の形成、貧血を防ぐ
神経系の健康維持に必要
集中力、記憶力を高め、
精神を安定させる

ビタミンE
強力な抗酸化物質
脂溶性ビタミン、体内に蓄積される
疲労回復、疲れにくいカラダに必須

独特の磯の香り
鮮度が下がると、
アンモニア臭に変わってしまうんです

つるんとした舌触り
オレンジ色がビタミンEって感じ

ちょっと変化球 セロリのマリネ

2017-06-22 20:20:18 | グルメ



香り工房"結"のKatoです

今日はセロリが安かったので

マリネ作りました

そして、合わせたものは

松前漬けの素のイカと昆布です

酢2 : オリーブオイル1の割合で

塩とガーリックパウダーを加えて

イカと昆布から、天然の旨味成分

イカにはタウリンという

疲労回復物質も含まれています

昆布は食物繊維、トロミのフコダイン

これは細胞にもいいよね、たぶん

ご飯のおかずとして

お酒のつまみにも


今夜はもう1つ、東北の味

ホヤの刺身もあります