★フィールド2003
アクリルその他、F30 ヴィラージュ展(戎橋画廊)
いろんな画材を使っています。
1990年ごろ、「時空へ」シリーズで描いていたスタイルです。
このスタイルでたくさん描きました。
あちこちのコンクール展では一定の評価があったような気がします。
行きつ戻りつしながら、彷徨っていました。
★フィールド2003
アクリルその他、F30 ヴィラージュ展(戎橋画廊)
いろんな画材を使っています。
1990年ごろ、「時空へ」シリーズで描いていたスタイルです。
このスタイルでたくさん描きました。
あちこちのコンクール展では一定の評価があったような気がします。
行きつ戻りつしながら、彷徨っていました。
★雪の朝 北嵯峨
ラングトンプレステージF6サイズ
今朝は寒かった。
京都の山々は雪化粧。
以前描いた雪景色を少し加筆して、描きました。
電信柱や動物よけの柵などは省いた。
シンプルで、ささやか雪景色。
右側に大覚寺、左に広沢池。
道を山手に行けば直指庵。
★石切神社絵馬堂
ハーネミュレセザンヌF8サイズ
堂々とした絵馬堂に圧倒されながらも、
何とかF8サイズに sketchしました。
天に突き刺す剣が神々しく
描いた後は心地よい開放感に満たされました。
スケッチに行ってきました。
石切神社へ。
初めての地であり、
シンボル的な物を描こうということで
絵馬堂を描きました。
大きいですね。
屋根の上の剣がキラリ。
迫力に負けずぬに気迫を込めてsketch。
途中、昼食に近くのお店でおでんを食べる。
出汁が染み込んで美味しかったぁ。
sketch終了後、近鉄石切駅まで、狭い参道をのぼる。
独特の雰囲気がありますね。
水彩を楽しむグループの集まりに行ってきました。
皆さんそれぞれのモチーフをスケッチしています。
私は、アドバイザー役です。
私も30分ほどデッサンをしてみました。
あの懐かしの「ミロのヴィーナス」
お邪魔しないように、後ろから、逆光のデッサンでした。
何と数十年ぶりの石膏デッサン。(A4サイズの水彩紙)
楽しかったです。
スケッチに行ってきました。
服部緑地公園へ。
あちこち歩き、たどり着いたのが、
日本民家集落博物館へ。
800円の入場料金を支払い、入場しましたが、
鉛筆スケッチはいいが、水彩絵の具の使用は禁止とのこと。
「え?」とは思ったが、
まぁいいか、ということで鉛筆スケッチのみ。
合掌造りの民家を描きました。
近くで茅葺民家を描くのは初体験。
茅葺き屋根の厚みが意外に分厚いことに驚き。
屋根の傾斜がかなりきついことに驚き。
スケッチに行くと色々新発見です。
新しいMac購入。
ようやくこのgooブログが更新できるようになりました。
今後は、この「A & K の NOTES」において
ブログを続けます。
よろしくお願いします。
★中之島公園12月
スケッチに行ってきました。
大阪中之島公園へ。
太陽の日差しと建物の反射の光で
かなり暖かな日和でした。
定番の公会堂などの建物を避け、
川辺を目標に描きました。
時々、大小の船が行き来します。
大都会の賑わいを感じさせながらも、
公園の安らぎを感じさせる公園。
都市公園の華やぎと安らぎ。
たっぷり3時間ほどスケッチ。
スケッチの後は、
梅田三番街のローマ軒でナポリタンを食べて帰宅。
★佐竹公園の12月
スケッチに行ってきました。
吹田佐竹公園へ。
ポカポカした小春日和。
スケッチには最高日和。
この地は初めてであり、
あちこち歩き回り、見つけたのがこのポイント。
木陰で気持ちよく、3時間ほどスケッチ。
ラングトンプレステージB3サイズ。
ダニエルスミス水彩絵の具使用。
心地よいスケッチでした。