駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

変わる繁華街事情

2018年12月10日 | 

  

 

 もう師走も十日になるが、今朝は風がなかったせいか予報に反しさほど寒くなかった。夜は冷え込み、街中はイルミネーションが輝き、賑わって師走の雰囲気が出ているようだ。

 街も生きており、少しずつ繁華街の勢力図が変わってきている。三十年前の所謂繁華街がちょっと寂れ、純粋にアルコールや食事を楽しもうという店は五十メートルばかり周辺に移動し、中に何だか怪しげな店が残った。まあ、全体としては夜半の人出は減って芋を洗うような混雑はなくなってきている。

 店の種類も変わり、市内で河豚を食べさせる店は一軒だけになり、其れも規模を縮小している。正式のすき焼きを食べさせてくれる料亭も老舗が一軒残っているだけだ。接待がなくなったからですよというのが、同年代の医者仲間の診断だ。確かに十年くらい前までの医療界には濃厚な接待習慣が残っていた。おそらく他の業界でも接待は減っているのだろう。あまり接待とは関係ないと思うがフレンチも激減しイタリアンが増えた。これはお値段の関係だろうと思う。いくらディナーといっても一人一万円近い料金を自腹で払う人は少ない。

 それでも堅実というか適当な飲食店は結構繁盛しており、ふりに入っては満員です、予約が入ってますと断られることが多い。勿論、競争の激しい業界だから長く繁盛するには、裏で凄い努力と工夫があると見ている。飲んで食べればすぐわかってしまうから、難しいはずだ。我が業界でも皮膚科は素人でもすぐ結果が分かるから、その点が難しいと言われている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界の流れに | トップ | 先人の言葉を味わう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事