下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

片崎山

2022-10-17 07:12:21 | 92山

そんなにこだわりはないのだが、先週の続きに片崎山へ向かった。
南は水無沢から登ったのだが、その時に北にも水無沢があるのに気付いた。
今回は北の水無沢から登る。

地形図でも現地に行っても、沢の取り付きがよくわからない。
車を停めたところから、コンパスを頼りに沢に向かう。
小さなヤブ沢だ。
この時期、あんまり濡れたくないので、歩きやすそうな左岸を進む。
よく見ると、かすかに踏み跡がある。
所々にボリボリが生えているが、大した数ではない。
何箇所か二又に合うが、本流を選択する。
最後の二又は、5:3で出会うが、ここだけは右の支流を選択。
その方が目指す道路に早く出ることができる。
難なく道路に出たが、牧柵で仕切られている。
ここは失礼して、バラ線を潜った。
道路を最高地点まで歩き、南に向きを変え道路と分かれる。
少し笹薮を漕ぐと目標地点の目印テープが見えてくる。
今回は、砂丘の展望ポイントまで東に移動して、そのまま尾根に取り付いて帰った。




古い道路の脇に車を停めて出発。




沢に着いた。




かすかに踏み跡がある。キノコ採りか?




嫌なものを見つけてしまった。




ボリボリ。興味が無いのでパス。右側は大量に生えていたが、古くなっている。




二又。ここは右に向かう。




あっけなく道路に到達したが、牧柵が設置されていた。




道路を歩かせていただき、一番高みを目指す。




腰ほどの笹薮を漕ぐ。




山頂。




大沼と猿ヶ森砂丘。




ついつい目の前の尾根に帰路を求めてしまった。




取り付きはこんな感じ。




森の主。




こんな崖みたいな箇所を降りた。木が生えていたのでなんとかなった。




車道が見えた。ここでクマ鈴をザックにしまった。




赤:登り。青:降り。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿