先日、毎週来ていただいているお客様が
1日電動ロクロ体験をされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/9a10535fe3d06a681d1d4635cc355548.jpg)
ちょうど工房でロクロの水挽きをしていたので見学を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/19dbba129de0cb94b08c5fd9b5f4bb2e.jpg)
手で回して作るのではなく、延々勝手に回り続けるロクロなので、
勝手が違うのか、最初はお二人とも『 うぅ~ん。。。』 ほぼ無言(笑)
でも、さすが。
少し慣れてくると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/1924618d3fb38bc3a68c86612be23653.jpg)
30分後のお二人の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/1e87def152042ca6c9c1ab642c533ce2.jpg)
この日は、体験のみということで作品を残されませんでしたが、
もったいない・・!と思うほどきれいな器がならんでおりました。
次回から本腰を入れて電動ロクロをしてくださるそうです。
私も、練習をしなくちゃ~!(汗;)
おいしい(?)おまけ話。
鳥を焼き、あんかけタレをかけた一品を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/45e600a602660fba7171fc32880d4aed.jpg)
あんかけ。。今回は成功~(笑)
南船場教室は街中。
周りにはおいしいパン屋さんもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/d550cb196385e4223c692bbb29d5c436.jpg)
「よーいドン」で紹介されていた
パン屋さんも目の前にあるらしく、早速お使いを頼みました。
その名も 『 バターはおいしい 』 というパン。
おいしかったです。
皆様、一度南船場教室へ行ってみませんか?(笑)
1日電動ロクロ体験をされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/9a10535fe3d06a681d1d4635cc355548.jpg)
ちょうど工房でロクロの水挽きをしていたので見学を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/26af05df83545b768903d0468d8b5081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/19dbba129de0cb94b08c5fd9b5f4bb2e.jpg)
手で回して作るのではなく、延々勝手に回り続けるロクロなので、
勝手が違うのか、最初はお二人とも『 うぅ~ん。。。』 ほぼ無言(笑)
でも、さすが。
少し慣れてくると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/1924618d3fb38bc3a68c86612be23653.jpg)
30分後のお二人の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e9/b8edc99cbaa020bdddbd146276d6ff55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/1e87def152042ca6c9c1ab642c533ce2.jpg)
この日は、体験のみということで作品を残されませんでしたが、
もったいない・・!と思うほどきれいな器がならんでおりました。
次回から本腰を入れて電動ロクロをしてくださるそうです。
私も、練習をしなくちゃ~!(汗;)
おいしい(?)おまけ話。
鳥を焼き、あんかけタレをかけた一品を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/45e600a602660fba7171fc32880d4aed.jpg)
あんかけ。。今回は成功~(笑)
南船場教室は街中。
周りにはおいしいパン屋さんもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/d550cb196385e4223c692bbb29d5c436.jpg)
「よーいドン」で紹介されていた
パン屋さんも目の前にあるらしく、早速お使いを頼みました。
その名も 『 バターはおいしい 』 というパン。
おいしかったです。
皆様、一度南船場教室へ行ってみませんか?(笑)