京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

釉薬掛け / Hang glaze

2017-12-01 22:04:17 | お手伝い
先日から、工房の仕事を手伝っております。

注文の重箱。

蓋をかけるのは秘密の武器が必要です。

こんなやつ。

市販されているのかどうか・・。
私が勤めたころには釉薬掛けの部屋にはあったな。

下のまっすぐな部分にふたを乗せ、
上のかぎ爪で蓋のてっぺんをガキッと挟み込む。
痛そうな道具だわ・・(笑)

もう12月・・あっという間にお正月。怖っ。

「もうすぐお正月
 しんとして静かで そして忙しいの」

という詩が書いてるカレンダーがあります。
それを読むたび『ほんとに!』と強くうなずく今日この頃。

もういくつ寝るとお正月~♪怖っ(笑)

 * - * - * - * 

From the other day,
I am helping the work of the workshop.

A device to put the treat of New Year. This is an order item.

To apply glaze to the lid requires a secret weapon.

this.

I do not know whether it is on the market or not.
However, when I worked for Asahi-yaki, I already had it.

Place the lid on the bottom straight part,
Just pinch the top of the lid with the top claws.
It is a painful tool ... (laugh)

Today to December ... The New Year comes in shortly. So scary.

"New Year 's Day is coming soon.
There is no sound and it is very quiet and ... everybody is busy. "

I have a calendar writing poems meaning. (Page of December)
Every time I read it "Really think so! ", It nods.

New Year comes when you sleep a few more times ~ ♪ (Japanese song)
really? ! (Lol)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする