京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

還元焼成

2023-09-03 21:30:20 | 登り窯(玄窯)
こんにちは。
今日は、またまた登り窯のお話。
還元状態の窯の様子。


還元焼成とは何ぞや?
『作品が酸素(空気)と触れないようにしたり、
作品中の酸素を奪い取らせるようにする
焼き方です。
陶芸窯の中の、「酸素(空気)」の供給が
少ないと、還元焼成になります。
燃料が燃えるには、酸素が必要ですが、
炉内の酸素が少ないと、
釉薬の中の金属に結び付いている酸素まで
奪ってしまいます。
酸化金属から酸素が奪われることを
「還元」反応と呼びます。
(不完全燃焼とも言います)』

だって〜。わかりやすーい!
(WEB上からこの説明を引っ張ってきました)

釉薬の中の金属に結びついている空気まで奪う。
モチロン粘土の中に入っている気泡単位の
空気も奪います。


間髪入れずにドンドンと
薪を入れている最中。


おなじ部屋の違う焚口からも
間髪入れずに薪を入れます。


すると、
空気を求めて外に炎が出ます。

そんなことで、登り窯の前部分は
おおきな焚口があるので、
還元焼成で取れる青色の釉薬を。
後ろの部屋は焚口から遠くなるので、
中性焼成をします。

何のこっちゃってなるよね~?
また、機会があれば追々に。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする