京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ポットミル

2024-01-07 18:05:53 | 作陶館日記
こんにちは。
今日は、釉薬を作るためには欠かせない
「ポットミル」という道具をお見せします。

「ポット型のミル。」分かるかっ。


陶器で出来ております。


コレは上から見たところ。

蓋はねじをして止めます。
これ、左右のネジをバランスよく閉めないと
漏れます。びしゃびしゃ飛びます。(笑)
中は・・


玉石と呼ぶ、陶器のボールが入っております

通常は、白い陶器の玉だけですが、
朝日焼では、ワザと形がバラバラの石も入れて
釉薬(原料の)の粒が
均一になりすぎないように撹拌します。

釉薬の原料を計り、水を入れて蓋。
回転させる台にセットして、回すこと数時間。


ガラガラガラ・・
バケツにあけた時、
一滴の釉薬も無駄にしないよう、
ポットや玉石を洗った水もバケツに合流。
焼成試験をして、色がOKだったら、
本バケツと合流。

そういう段取りです。

え?髪の毛は無事かって?
最近は学習したので、ポットミルの回し始めに
中身の石が動いているか
耳を側立てて聞くときは、“必ず”
髪を押さえているらしいです(笑)
側頭部が危なくなりますからね。
(いや、ホンマ事故になるから。
笑いごとではありません)笑

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする