こんにちは。
今日は,滋賀県琵琶湖大橋の近くにある
佐川美術館へとエッシャー展を見に行ってきました。

昨日,仲間が「行ってきた!面白かった!」
って呟いていたので,むずむずと
行きたくなった次第であります。
展覧会や映画,などなど「次」はないと思って,
気がついて「行きたいかも?」と
少しでも思ったら行くようにしております。
その昔,沖縄旅行に行った時,目当てにしていた
沖縄料理の大御所の本を見かけて,
あっ!…っと、でもな〜他の本も見たいから、
あとで本屋に行こう〜って、
それっきりその本に出会えず、買えなかった
苦い思い出があります。はい。
話を戻しましょう。
昔、エッシャー展に行ったのは
20代の頃見た以来だから…30年ぶり⁈
ウソ⁈マジ⁈(ウソだと言っってくれ〜笑
有名なのは「だまし絵」です。

水が滝から落ちてるはずなのに…
エッシャーは、だまし絵を描こうと思って
木版画を始めたわけではなく、
遠近法を取り入れ、紙の平面の中に
いかに立体を組み入れるのか(奥行きを出して
画面に凹凸があるように見えるようにする)を
ものすごく考えて取り組んで、、
白と黒の反転が続いて、ある時立体になって
二つの世界が現れるのを…うーん難しい。
ゆっくりお伝えしたいので、飛び飛びに
数回に分けて記事にしようと思います。
エッシャーの正確な仕事っぷりや木版画の狂気を
お伝えできたらと思います。

(葛飾北斎の神奈川沖浪裏に影響を受けた
「天地創造2日目」)
このエッシャー展、
佐川美術館の後は、愛知県豊田市の
豊田市美術館にて7/13〜9/23まで
巡回するらしいです。
ぜひ行ってきてください。
感想を伝え合いましょう。
「見た?」「見た。」
「「やばいよな〜!」」って(笑
と言うところで今日はおしまい。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
今日は,滋賀県琵琶湖大橋の近くにある
佐川美術館へとエッシャー展を見に行ってきました。

昨日,仲間が「行ってきた!面白かった!」
って呟いていたので,むずむずと
行きたくなった次第であります。
展覧会や映画,などなど「次」はないと思って,
気がついて「行きたいかも?」と
少しでも思ったら行くようにしております。
その昔,沖縄旅行に行った時,目当てにしていた
沖縄料理の大御所の本を見かけて,
あっ!…っと、でもな〜他の本も見たいから、
あとで本屋に行こう〜って、
それっきりその本に出会えず、買えなかった
苦い思い出があります。はい。
話を戻しましょう。
昔、エッシャー展に行ったのは
20代の頃見た以来だから…30年ぶり⁈
ウソ⁈マジ⁈(ウソだと言っってくれ〜笑
有名なのは「だまし絵」です。

水が滝から落ちてるはずなのに…
エッシャーは、だまし絵を描こうと思って
木版画を始めたわけではなく、
遠近法を取り入れ、紙の平面の中に
いかに立体を組み入れるのか(奥行きを出して
画面に凹凸があるように見えるようにする)を
ものすごく考えて取り組んで、、
白と黒の反転が続いて、ある時立体になって
二つの世界が現れるのを…うーん難しい。
ゆっくりお伝えしたいので、飛び飛びに
数回に分けて記事にしようと思います。
エッシャーの正確な仕事っぷりや木版画の狂気を
お伝えできたらと思います。

(葛飾北斎の神奈川沖浪裏に影響を受けた
「天地創造2日目」)
このエッシャー展、
佐川美術館の後は、愛知県豊田市の
豊田市美術館にて7/13〜9/23まで
巡回するらしいです。
ぜひ行ってきてください。
感想を伝え合いましょう。
「見た?」「見た。」
「「やばいよな〜!」」って(笑
と言うところで今日はおしまい。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.