こんにちは。

冒頭の写真は、朝日焼き松露会で使用した建物の
大広間の隣の小間の外から見た看板です。
「団子軒(だんこけん)」
ではありません。「玄軒(げんけん)」です。
そう思って見直すと、可愛い文字ですよね。
可愛らしい。
隣の小間で、裏方たちがお団子を頬張っていそうな。
今日は、今は(大人の事情で)
入ることが出来ないお庭を
松露会の為に少し綺麗にしたので
ぐるりと廻ってみようと思います。

川へ向かって伸びる道。

朝日焼のシンボル、レンガの煙突。

離れ
ロクロが置いてあり、囲炉裏が切ってある庵(いおり)
の離れもあります。
中を覗いてみましょう。

窓ガラス汚ぇ。(笑)
左側に木の天板の電動ロクロがあるのですが、
障子が邪魔して撮れませんでした。
囲炉裏の火でお湯を沸かし
ぐるりを取り囲む座席に座ってゆっくりできます。

朝日園跡の碑
(朝日という種類のお茶の木がここで生えていたので、
後に大きな茶園が発祥したとかなんとか)
久々に見て回れたお庭。
手入れが行き届いていないから、
ちょっとさみしくなりましたが、
再開発されて整地されてしまい、
面影が無くなるよりかは断然いい。
以上、今日は、
皆様が見ても、「はて?」という
内容でしたが、明日はもう少し
皆様が興味の出そうな話を書けたならばと
思っております。
明日もお付き合いのほど、願いいたします。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

冒頭の写真は、朝日焼き松露会で使用した建物の
大広間の隣の小間の外から見た看板です。
「団子軒(だんこけん)」
ではありません。「玄軒(げんけん)」です。
そう思って見直すと、可愛い文字ですよね。
可愛らしい。
隣の小間で、裏方たちがお団子を頬張っていそうな。
今日は、今は(大人の事情で)
入ることが出来ないお庭を
松露会の為に少し綺麗にしたので
ぐるりと廻ってみようと思います。

川へ向かって伸びる道。

朝日焼のシンボル、レンガの煙突。

離れ
ロクロが置いてあり、囲炉裏が切ってある庵(いおり)
の離れもあります。
中を覗いてみましょう。

窓ガラス汚ぇ。(笑)
左側に木の天板の電動ロクロがあるのですが、
障子が邪魔して撮れませんでした。
囲炉裏の火でお湯を沸かし
ぐるりを取り囲む座席に座ってゆっくりできます。

朝日園跡の碑
(朝日という種類のお茶の木がここで生えていたので、
後に大きな茶園が発祥したとかなんとか)
久々に見て回れたお庭。
手入れが行き届いていないから、
ちょっとさみしくなりましたが、
再開発されて整地されてしまい、
面影が無くなるよりかは断然いい。
以上、今日は、
皆様が見ても、「はて?」という
内容でしたが、明日はもう少し
皆様が興味の出そうな話を書けたならばと
思っております。
明日もお付き合いのほど、願いいたします。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.