こんなhんあ。
こんばんは。
今日は、野暮用で出かけていたので
夜になってしまいました。疲れた・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/e409dcf206c43139a6c93e965fe326c7.png)
さて、今日は可愛い物をご紹介。
冒頭の写真で
うっすら分かってしまうかもしれませんが、
トトロ的な物とネコバス的な物のご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/9bac8b17e7284824998d89f30d89fbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/c03a79b3357a073244f71401e71ea3e1.jpg)
トトロ的な物は、顔部分が蓋。
ぱかっと開きます。
耳(?)を持って下さい。
(割れちゃうかもしれませんが)笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/7c2a90a9d795e278034daef8beda2cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/f40cc2638ef79078670b87d36430eadd.jpg)
もう一つは、ネコバス的な物。
「アサヒ」行です。
中には青い小さなトトロと白いトトロも
(あ、「トトロ的な物」でした。)
バスの座席に座れるようになっております。
インスタグラムでフォローさせて頂いている
香港の陶芸教室は、トトロ(的な物が)ちょこんと
お皿のふちに座り、真ん中にはお香を置く
置いてあるだけでも可愛いお香立を
アップしているのを見ました。
やりおる。
ここの講師をしている子が日本に来た時に、
2回ぐらい朝日焼で陶芸体験をしてくれて、
トトロ(的なもの)が超かわいい!!!と
ほめてくれていたので、インスパイアされた。。
という事ですね~。
スタジオジブリは世界で愛されているという事です。
作り方は簡単なのですが、
難しいのは、似せて行く事。
目の位置や、ひげ、口。。どれか1パーツが
少しでもずれると
「。。。?どこかが違う・・・」となります。
マジ難しかったです。
作画の方、尊敬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/5f5b39db950ef8cc103cd2c76ec22c4b.png)
マジで乗りたいネコバス。
この他、数点作った作品があるので、
時々お見せしますね。
今日はもう遅いのでこの辺で。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
こんばんは。
今日は、野暮用で出かけていたので
夜になってしまいました。疲れた・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/e409dcf206c43139a6c93e965fe326c7.png)
さて、今日は可愛い物をご紹介。
冒頭の写真で
うっすら分かってしまうかもしれませんが、
トトロ的な物とネコバス的な物のご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/9bac8b17e7284824998d89f30d89fbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/c03a79b3357a073244f71401e71ea3e1.jpg)
トトロ的な物は、顔部分が蓋。
ぱかっと開きます。
耳(?)を持って下さい。
(割れちゃうかもしれませんが)笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/7c2a90a9d795e278034daef8beda2cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/f40cc2638ef79078670b87d36430eadd.jpg)
もう一つは、ネコバス的な物。
「アサヒ」行です。
中には青い小さなトトロと白いトトロも
(あ、「トトロ的な物」でした。)
バスの座席に座れるようになっております。
インスタグラムでフォローさせて頂いている
香港の陶芸教室は、トトロ(的な物が)ちょこんと
お皿のふちに座り、真ん中にはお香を置く
置いてあるだけでも可愛いお香立を
アップしているのを見ました。
やりおる。
ここの講師をしている子が日本に来た時に、
2回ぐらい朝日焼で陶芸体験をしてくれて、
トトロ(的なもの)が超かわいい!!!と
ほめてくれていたので、インスパイアされた。。
という事ですね~。
スタジオジブリは世界で愛されているという事です。
作り方は簡単なのですが、
難しいのは、似せて行く事。
目の位置や、ひげ、口。。どれか1パーツが
少しでもずれると
「。。。?どこかが違う・・・」となります。
マジ難しかったです。
作画の方、尊敬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/5f5b39db950ef8cc103cd2c76ec22c4b.png)
マジで乗りたいネコバス。
この他、数点作った作品があるので、
時々お見せしますね。
今日はもう遅いのでこの辺で。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note