京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

お客様の作品

2021-09-17 15:31:19 | 作陶館日記
気になる作品が置かれている時があります。
そんな時は、すかさず写真に収めます。
それがこの写真。


どんだけ慌ててたん・・?
と言うほどに、シャッッと動いております。
アレ~?(笑)

本当は、コレ。


縁が青く、少しだけ段差がある皿。
わー!パシャ!で、シャッってなったみたいです。
慌てたら仕損じますね。

自分の作るご飯の系統から言うと、
中が平たくて縁が少し上がっているお皿、
使いこなせません(笑)

楕円のお皿や縁の深い皿と鉢の間の器
ざ・庶民!な器ばかり。
美しく盛る必要のあるお皿を
美しく使いこなせるような
ご馳走を作るセンスと、
盛り付けの技術が欲しい・・。

でも、こんな形と雰囲気の器、スキー。
裏は、少しだけ高台が高いのね。

食卓で存在感が出ます。
素敵ー。
『 丁寧な暮らし 』と言う単語に憧れます。
憧れるだけで、
実践しようとはしておりませんが・・。

それではまた明日。
台風の進路の方々は気を付けてくださいね。
そういう関西もヤバい。

Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nc6d3f70c8a77
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釉薬仕上げ

2021-09-16 15:39:26 | お手伝い
釉薬仕上げをしております。

なぜ、ホッカムリをしているのか?
私も分かりません(笑)

いつも、集塵機を付けて粉を吸わすので
着ける必要はないのですがね~。
天橋立手ぬぐいを見せたかったのかな?(笑)
宮津節(みやづぶし)が書かれてあります。
もちろん、唄えません。


手ぬぐい、見かけたらついつい買っちゃいます。
千円前後と決めているので、
京都の有名な手ぬぐい屋さんのは、
一本しか持っていません(笑)
お土産にはしますが。

さぁ、あと数時間頑張りましょか。
雨もポチポチ降ってきました。
台風の影響が出るかなー?
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/na7424f69ff4e
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ロクロ体験

2021-09-15 13:44:26 | 気になるコト
こんにちは。
2日続けてロクロ体験のお話です。
昨日は写真が、少ないめだったので
今日はほぼ写真で(笑)

まず、この大きさの器を作ると考えて、
粘土の塊から、この分だけ土を延ばすぞーと、
くびれを付けて、
そこから上部分を延ばしにかかります。

くびれを小指あたりに作って、
真ん中をへこましつつ、
左右に粘土を伸ばしている所。


ある程度左右に広がったら、
左側に両手で土を挟み、
上へ上へと伸ばしている所。


と、ここで、
昨日の写真の部分になるわけですねー。
思いっきり途中経過の写真でした。


数回上に伸ばしたところ。
ココから、下部分を丸くるくると茶碗。
まっすぐ伸ばすと、湯のみ。


平たい可愛らしい小鉢ができました。
ちょっとした物を盛るのに便利。
我が家、子供たちの小さいおかず、
こんな器に良く載せております。

この作業を少なくとも3回、
多かったら5,6回できて、
好きな形、好きな大きさが作れます。

作りたくなってきただろー?(笑)
無理せず遊びにいらして下さいね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nf72ea54c53c5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクロ体験

2021-09-14 15:08:43 | 気になるコト

ロクロ体験です。
もう見慣れた景色? そう言わないで…!(笑) 

そうだなぁ,ロクロ体験あるあるって
何があるかなぁ? 
思いつかないや(笑)

思っているイメージのものが出来にくいとか,
焼き上がると意外に小さくなるとか、、?
マイナスイメージ書いてどうする(笑)

体験自体は,3キロの土を自由になくなるまで
使えると言うのがすごくいいみたい。
そして,少々のヘルプはあるけれど,
基本放ったらかし(言い方よ)なのも
ご好評いただいております〜。

そして作ったうちの1番いいものをチョイス。
その迷う時間もイイ。なんて★
これからも多くの方々に楽しかったと
言っていただけるよう体験教室も,
陶芸教室も頑張っていきますので,
よろしくお願いいたします。

さぁ、今日はチビのワクチン接種と
その他諸々の用事があって忙しいぞー。

エクレアが食べたいです。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n5005a6a1d08f
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削り

2021-09-13 15:27:15 | 気になるコト
お客様が削っている場所は、
どこでしょう~?


正解は口元。

本来なら削らない場所。
この作品は、ワザと削って景色を出しています。
山の稜線の凸凹のようにするので、
味わいが増すのです。


山道を作り始めなので、
凸凹が分かりにくいですが、イイ感じ。


両手にすっぽりと包みこんで暖かさを味わい
持つのにいい大きさ。

これに、サトイモ炊いたん入れられてみ?
おかわりするわ。
いや、そんなにたくさんは無理やったわ(笑)

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n2f5394cb82f2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする