アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ツバキ(港の曙)‐ 安城デンパーク

2020-03-03 08:02:00 | みんなの花図鑑

自宅のツバキから始まって、予期せぬ「ツバキ特集」になってしまいましたが、 他の花が待っていますので、最後は 交配種でいったん閉じたいと思います。 最後のツバキは 交配種「港の曙」です。




港の曙(みなとのあけぼの)は、ツバキの園芸種「関東月見車」とルチエンシス(ヒメサザンカ)の交配種で、
桃色地に底白ぼかしが入る、一重咲き、猪口咲き、極小輪、多花性のツバキです。(通販サイト nae-ya 「ツバキ(椿):港の曙」)




甘い香りと花付きがよいのが特徴で、開花期には可愛らしい花をたくさん咲かせ、同時に香りも楽しめます。(同上)





「匂い椿」の特徴を持っているようです。

とてもかわいい花姿なのにどこか凛としていて、見ているとひきこまれそうになる「匂い椿」。 (通販サイト LOHAS PLAZA「匂い椿 港の曙」)




「匂い椿」は淡い色の小さな花がたくさん咲きます。よく見る一般的な椿と比べると、「匂い椿」の花は少し小さめですが、優しい花色で花の数も多く、ほんのりと甘い香りを楽しむことができます。(同上)




コメントを投稿