NHK BS-1で、松井秀喜スペシャルを観ました。
松井選手が、数々の困難を克服して、メジャーリーグで残した素晴らしい実績に対して改めて感動いたしました。
=====
野茂投手がメジャーリーグへの日本人選手の道を切り開き、安打製造機イチロー、スラッガー松井が続きました。
捕手という難しいポジションでも、城島選手が可能性を示しました。
ただ、今のところ、内野手として成功をおさめた日本人選手はいません。
もし、明治大学の岡選手のように高い身体能力とサイズを持った選手が遊撃か二塁を守れるならば、メジャーリーグでもやれそうに思えますが・・・
=====
松井秀喜さんは、これからどうされるのでしょうか。
松井さんが帰国されるのであれば、私としては早稲田の大学院に来て頂きたいと、勝手に期待しております。
久しぶりに自宅でゆっくりできる休日なので、台所の洗い物やら、ゴミの分別やら、慣れない家事を。
すると、そのうちに、腰がパンパンに張ってしまいました。
姿勢が悪かったのか、腰を冷やしたのか・・・
(^^;;
情けないけれど、普段からやっていないバチが当たりました。
長風呂で温めて、十分にストレッチしてから寝ようと思います。
こんな時は、元気の出る音楽を。
元気のでる音楽
すると、そのうちに、腰がパンパンに張ってしまいました。
姿勢が悪かったのか、腰を冷やしたのか・・・
(^^;;
情けないけれど、普段からやっていないバチが当たりました。
長風呂で温めて、十分にストレッチしてから寝ようと思います。
こんな時は、元気の出る音楽を。
元気のでる音楽