外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

サマーリーグ始まる

2019-08-08 11:50:29 | 大学野球
サマーリーグが始まりました。
早稲田の試合は明日から。

昨年の様子です。

======

競走部の一次合宿の様子を、熊本の地元紙が伝えてくれました。
長距離のアスリートは、故障のリスクと常に向き合いながらの鍛練となります。

ひとたび 何処かを傷めてしまうと、あっという間に置いてきぼりとなってしまいます。

ただでさえ、限られた選手層の早稲田。
1人も故障することなく、合宿を乗りきって欲しいですね。

======

昨日は、都立青山高校の後輩 滝川クリステルさんの結婚報道に 驚きました。

政治家の妻、それも将来の首相候補の奥さんとなるわけですから、それはそれは大変な重責を担うことになります。
それでも、あの素敵な笑顔を ずぅ~と忘れないで欲しいですね。

滝川さんが日本のファーストレディとなって、海外を訪問する日が やってくるのでしょうか。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づくサマーリーグ

2019-08-07 13:18:10 | 大学野球
新潟県で行われるサマーリーグが目前に迫ってきました。
早稲田は9日(金)の筑波戦から登場します。


地元紙でも直前特集が組まれています。




新潟県三条市の週間天気予報です。
カンカン照りとはならないようで、個人的にはホッとしています。
昨年の大会では酷暑に苦しめられましたから。

外務省の公式HPでは、韓国への渡航者に注意を促しています。

8月下旬には、高麗大学との定期戦のために訪韓を予定している早大野球部も、悩ましい状況に置かれています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢高校

2019-08-06 13:54:27 | 大学野球
早スポOB 清水岳志さんの記事です。
いつもながら温かい眼差しからの記事です。


ところで、この記事に登場する軽井沢高校について、最初に思ったことは 野球ではなく、「そうか、軽井沢高校は長野県立なんだな」というもの。
と言うのは、軽井沢という地名は長野県と群馬県の両方に存在するからです。

軽井沢をクルマで巡っていると、県境越えを何度も経験します。
その都度、道を間違ったのではないかと不安になるのです。

もっとも、わが母校のある青山についても、青山小学校と青山中学校は港区立であるのに対して、都立青山高校は渋谷区神宮前が所在地ですから、分かりにくいと感じる人は多いでしょう。

ちなみに、青山高校の目の前にある秩父宮ラグビー場は港区、その隣の神宮球場は新宿区です。
(^^;
======

オープンキャンパスの様子を伝えてくれる早スポの記事です。

地方から早稲田に進学することは、やはりお金がかかります。

それでも、地方の国公立大学では決して体験できないことが早稲田にはありますよ。
奨学金制度を上手く活用して、ぜひ早稲田においでください。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理系アスリート

2019-08-05 12:50:37 | 大学野球
7月31日にご紹介した ラグビー部岸岡選手の記事の後編です。
ファン目線からはピッチに立つ姿の岸岡くんしか見えないわけですが、学業でもこれほど頑張っているとは本当に驚きです。

野球部でも 、たとえば司法試験合格を目指すという部員がいます。

絵に描いたようなダメ学生だった私には、彼らの姿が眩しくて仕方がありません。

=======

前期試験を終えて、野球部は昨日の午前中が 本格的な練習再開となりました。



まだアクセル全開とはいかなかったのですが、そんな部員たちの姿を見ていた小宮山監督は「そんな練習をしていると、また負けるぞ」とカミナリを落としました。

=======

昨日の練習会の始める前、現1年生 数名が駅前などの要所に案内係として配置されました。

安部球場入口には 伊野投手(桐朋高校)が立ちました。
ちなみに、この位置に立つ役目は、一昨年が今西くん、昨年は徳山くんが担当しました。




伊野くんに「ここは、出世ポジションだよ」と話しかけると、「それは光栄です」と爽やかな笑顔。

これをきっかけに、大学の授業や就職活動など、様々な領域について朝の1時間、グラウンドの入口で立ち話をしました。
希望に燃える若者との会話は 本当に楽しいです。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生練習会

2019-08-04 17:56:02 | 大学野球
東伏見で、高校生練習会が行われました。


北海道、関東、東海、そして九州まで、今年も全国から球児が参加してくれました。

もちろん、現在 甲子園にいる球児の中にも早稲田志望と聞いている選手がいます。
今日の練習会に参加した選手では、大型内野手の1人が個人的に気に入りました。

練習会終了後、小宮山監督は、ネット裏にご父兄を集めて、「来春から彼らと一緒に野球ができることを切望します。とにかく尻を叩いて勉強させてください」と懇願されていました。

=======

8月28日にナゴヤドームで行われる全早慶戦。
招聘される早大OBは、柳澤(広陵。ホンダ鈴鹿)、竹内(松阪、ホンダ鈴鹿)、宇都口(滝川、三菱自工岡崎)、そして細山田(鹿児島城西、トヨタ)の4名とのこと。

WASEDAのユニフォーム姿の細山田くんを見るのは、本当に久しぶりとなります。
これは楽しみです。
\(^^)/
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大の話題

2019-08-03 12:40:09 | 大学野球
東大野球部のユニフォームの話題です。




あくまでも私個人の意見ですが、現役選手・現役監督だけの意向でユニフォームをいじることに私は否定的です。
ユニフォームは校歌や校章、校名と同じ存在であり、卒業生と母校を結びつける大切な役割があると思うのです。
まあ、様々な考え方があるとは思いますけれど。

=======

応援部が来週火曜日から夏合宿に入ります。
この週末のオープンキャンパスで、現役高校生の皆さんを歓待した後の合宿入りです。

合宿地である秋田県大仙市は、こんな素敵なところです。

お近くにお住まいの方は、早稲田の勝利のために汗を流す応援部に陣中見舞いされるのはいかがでしょうか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季リーグ戦の日程

2019-08-02 12:42:27 | 大学野球
秋季リーグ戦の日程が発表されました。

早稲田は、法政→明治→東大→立教→慶応の順で対戦します。

前半戦のヤマは、もちろん明治戦となるでしょう。

=======

タバコの話題です。
私が大学生だった頃、男子学生の喫煙率は7ー8割に達していたと思います。
学部のラウンジには 灰皿が幾つもあり、休み時間のラウンジはタバコの煙が立ち込めていました。

1979年に銀行に就職すると、預金や現金出納の担当者の机には灰皿はありませんでしたが、顧客スペースには灰皿がありました。
融資フロアに行くと、担当者の机にも灰皿があり、喫煙しながら財務諸表に取り組むのが日常でした。

それが、就職して2,3年経過すると、まず担当者の机から灰皿が撤去されました。
それでも顧客用の灰皿はありましたので、喫煙する顧客が来店すると、これ幸いと 一緒に一服したものです。

時代が平成になる頃には、顧客スペースの灰皿も次々に減らされていきました。

今や ビル全体が禁煙ということが珍しくありません。

ヘビースモーカーだった私も、満30歳の時に禁煙し、現在に至っています。

そんな時代にあって、野球関係者の喫煙率の高さは、私も気にかかっています。

幸い、早稲田の小宮山監督は、身体に悪いことはやらないというのが現役時代からの信条で、もちろんタバコは全く吸わず、お酒も殆ど飲みません。

早稲田の部員たちが、小宮山さんから 自己節制の姿勢も学びとってくれると嬉しいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育会グルメ

2019-08-01 13:37:23 | 大学野球
慶応大の野球部員の通う定食屋さんの記事です。
良いお店ですね。
腹ペコの慶応ボーイたちを 支えてくださる食堂の心意気に 深甚なる敬意を表します。

もちろん早稲田にも アスリート御用達の定食屋さんがあります。

例えば 西武柳沢にある明喜屋。
食べログにあるクチコミが このお店の雰囲気を 上手く伝えてくれます。
ここ以外にも、一定額を前払いすると、1ヶ月間 食べ放題という定食屋さんも。

食べ盛りのアスリートの旺盛な食欲は、一般人とは桁違いですから、お店に 利益が落ちるのかどうかは良く分かりません。
たまには立ち寄って食事する、というのが、私たちファンからの感謝の形だろうと思います。

=======

東都リーグでタイブレーク制が導入されます。

六大学野球においても、DH制、タイブレーク、平日試合の是非、球数制限など、検討すべき課題があります。

もちろん簡単に答えのでるようなものではありませんが、これらの課題を避けていては、次の100年への展望が拓けないような気がいたします。

======

テレビのワイドショーは、相も変わらず吉本興業の話題が溢れていて、正直なところ ウンザリ。

私はCNNで放送していた米国の大統領候補たちの討論を眺めていました。


日本の国会はお寒い状況です。

言いたいを言ったら 満足で政策実現は二の次という野党、
そして のらりくらりと質問を乗り切れば大成功という政府・与党

実につまらないですねぇ。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする