咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

今週の追っかけ馬(7月24日)

2011-07-22 22:29:00 | スポーツ
 長い時間を経過して日本の太平洋岸を通過した台風6号、各地に大きな爪痕を残していたが、遠方にいる娘夫婦、息子夫婦たちも思わぬ台風の被害を受けたのではないかと心配していた。

 取り立ててこの巨大台風による被害を受けることもなかったとの朗報・・・良かった、よかった。


 ところで、放射性物質の汚染ワラを与えられた牛、そして全国各地に大量に出回った汚染牛肉、この事案を見ても政府の対応のまずさが露見している・・・専業農家などへ汚染ワラ対策の指導や通知がなされていなかったとは。

 当然、牛乳の方も汚染されていることだろう。畜産農家にとっては、踏んだりけったりである。

 後手後手に回る政府の対策、正に人災と言わざるを得ない・・・。

 その汚染牛肉が、当方の住む地域でも販売されていたらしい。

 福島第一原発への初期対応を誤った政府と東電、その人災さえなかったらこれほどまでひどい事態にはならなかったと思われる。一体、誰が責任をとるのか・・・。


 プロ野球の方は、本日から夢の球宴(「マツダオールスターゲーム2011」)が開催されるが、日本ハムの大物新人・斎藤佑樹投手に複数登板の機会があるとの報道。

 新人では野茂英雄(90年、当時近鉄)以来21年ぶりの“球宴複数登板”らしい・・・これも話題づくりの一環かと思われる。

 頑張ってよ・・・“ゆうちゃん”


 さて、夏競馬の方は、台風6号の影響もなくいいレースが期待されるものと思われるが、やはり夏競馬・・・難しいね。

 もっとも、春も、秋もであるけど


[日曜日の追っかけ馬]
新潟11レースにグリッターウイングが出走予定。
 ここは、降級戦となる同馬、左回りのコース2-4-0-3と左回りとの相性はいい。

 着外であった3走前の不良馬場でのオープン戦では、内側から終始後方を追走し、4コーナーから直線では徐々に押し上げて、最後は差を詰めるも前で競馬する馬が有利に展開する中7着であった。しかし、その時のタイム差は、0秒1とそれほど負けていない・・・・。

 さらに前走の2階級の降級戦、やはり中団から後方を追走。内から外に出して4コーナーでは、グーンと先団に詰め寄り、最後の直線では終始先頭を行き逃げ込みをはかるサクラブライアンスをゴール前交わして、0秒2差の横綱相撲であった。

 ここのところ好調を維持している同馬にとっては、ハンデ戦の今回、斤量57.5キロと見込まれているが、この新潟コースも0-2-0-0と好結果を残しており、ここは好勝負できるものと思われる・・・人気も上位と思われるが。

 鞍上は、先週の「アイビス・サマー・ダッシュ」で勝利した福永祐一騎手・・・今週、もう一丁

 ウナギでも食べて・・・頑張るかな。(夫)


「2011セレクトセール」

 参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村