咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

ブログ予想不的中でも・・・TVh杯で

2014-07-05 22:49:00 | スポーツ
 
人気ブログランキングへ

 本日の中京競馬、午後の6Rに間に合うように出発のつもりで、マークシートを塗っていた。
 ところが、出発が遅れて・・・数分違いで間に合わなかった。
 単勝1倍台の一番人気ロードフェンネルを2着に入れた3レンタンフォーメーション。
 ウマい具合にロードフェンネルが2着、1着もあっているが、3着がいない。
 よかった、間に合わなくて・・・。

 7R、8Rに挑戦も軸馬が3着と着外で涙。
 そして、追っかけ馬タガノリバレンスが出走する中京9Rに挑戦。
 まず、1番タガノリバレンス、7番グリーンラヴ、9番アルバタックスのウマタンボックス。
 さらに1番から10番、11番、13番へウマレン3点を購入。
 最後の直線、アルバタックスが抜け出した。
 グリーンラヴが3番手から2番手に上がる脚いろ、さらに大外にだしたタガノリバレンスが懸命に追い込んできた。
 和田、和田と、叫ぶもそこまで・・・追っかけ馬は4着。
 それでも、ウマタンをゲット。

 次いで、本日の勝負レース中京10Rでは、ブログ予想のとおり馬券を購入。
 ゲートが開いた。
 大外からイチオシの11番ウェスタンレベッカが好スタートを決めた・・・ナイス。

 と、ところが、インから4番アドマイヤツヨシが先手を主張する脚いろ。
 それでも、ウェスタンレベッカが強引に先手を獲るものと思ったが、鞍上の高倉稜騎手は控えてしまった。
 まずいなー

 3番手に控えてしまった、その内走りがシャキッとしなくなった。
 直線に向くと、ズルズルと後退するから、勝負馬券は即座に紙くずとなった。

 気分一新で、3場のメインに挑戦。
 函館競馬TVh杯、前日から決めていた函館得意の3番ブランダムールを軸馬に選定。
 同馬を1着固定で、2着には、6番、10番、11番を入れた。
 2着候補には、11番と8番のどちらを入れるか悩んだ挙句、パドック気配もよくて、外国人騎手の腕っ節に期待して11番に決定。
 3着には、6番、7番、8番、9番、10番、11番を選定。



 最後の直線、好位から追走していた狙い馬の3番が一気に伸びてきた。
 逃げ込みをはかる8番ニザエモンを交わして、先頭に躍りでてそのままゴールイン。
 すると、その外から11番ゴーハンティングも伸びてきた。

 インで懸命に逃げる8番ニザエモンを交わして、番手に上がったところがゴール・・・と、見えた。
 1着から4着までがすべて・・・クビ、クビ、クビ。
 ヒヤヒヤものであったが、3レンタンフォーメーションを的中。
 7番人気までが単勝10倍以下の大混戦、3レンタンは2、3万円くらいと思っていたが、何と620倍以上の馬券。
これには驚いた。
 ナイス・・・。

 中京11Rでも前日から決めていた軸馬・10番サトノプリンシバル、同馬が中心の競馬と思っていた。
 ここも3レンタンフォーメンションを組み立てる。
 2着候補は、2番キングヒーロー、3番メイショウコンカー、8番ワンダーアシャードの3頭。
 特にキングヒーローが絡むことに期待。
 3着候補は、これらのほかに3頭をピックアップ。

 レースの方は、人気のサトノプリンシバルが先手を主張し、最後まで脚いろが衰えなかった。
 番手には、ワンダーアシャード、3番手にはメイショウコンカーが続いた。
 最後の直線、サトノプリンシバルが逃げきるなか、ワンダーアシャードとメイショウコンカーの叩き合いがゴールまで続いた。

 一方、終始5、6番手の好位から競馬をしたキングヒーロー。
 最後の直線で盛り返したから2、3番手に上がらないかと応援するも・・・。
 残念な結果となった。

 

 それでも、的中であるから文句は言えない。
 福島のメインは、人気上位4頭の3レンタンボックスを購入も・・・。
 マイネルエテルネルの2着のみで、どうにもならなかった。(夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

中京競馬「木曽川特別」・・・この一頭

2014-07-05 12:22:15 | スポーツ
 
人気ブログランキングへ

 今週から、関東は福島競馬、関西は中京競馬が開催される。
 北の大地では、夏の函館競馬が20日(日)まで残り6日間。
 梅雨前線の悪戯(いたずら)で、福島と中京は馬場が心配。

 ところで、昨日のサンスポでも大きく取り上げられていた松若風馬騎手。
 先週も3勝を上乗せで、16勝は立派のひと言。
 今週、2度目の重賞レース(ラジオNIKKEI賞)に騎乗とのこと。
 ただ今、注目のジョッキーである。

 さて、本日のメインレースは、準オープンのレースが並んでいる。
 ・・・が、中京10R・芝1000万下に注目したい。
 初日となる中京競馬場、雨も見込まれることから渋った馬場となるであろう。
 ならば、中団後方から追走するメンバーの多いなか、最終追い切りが抜群で前々で競馬のできる11番ウェスタンレベッカを狙ってみたくなった。

 降級馬5頭のなかでは、本日の馬場適正も高いとの評価もある。
 鞍上は、勝ち運に恵まれていないが、思わぬ好騎乗が目立っている高倉稜騎手。
 左回りの実績は、0-2-0-1で中京では0-1-0-1の同馬。
 体調もいいとのことなら、降級戦の本日あたりで再昇級を確定するであろう。

 「今週の攻めの動きは良く、引き続き好調。自己条件なら力は上位だし、渋った馬場にも対応できる」とは、崎山博樹師のコメント。

 相手には、前走が惜敗の6番トウシンモンステラ
 その前走は、軽ハンデのメイショウリョウマにうまく逃げ切られた。
 残り200を切って、タイキプレミアムと馬体を併せて追い上げるも、ハナ差届かなかった。
 今回の左回りでは、0-0-0-3と分が悪いのが気がかり。
 さらに馬場が渋ってゴール前詰め寄るも・・・と、ならないよう鞍上に期待。

 前走の準オープンでも0秒1差2着の7番ラニカイツヨシ、1年5ヶ月ぶりでも仕上がっているとのこと。
 和田竜二騎手に乗り替わった前走同様、ここも鞍上がうまく乗ってくれるといいね。
 コース適正十分とのこと、長欠明けでも応援に力が入る。

 前走好走の1番タイキプレミアム
 最内枠に入って前が詰まって追えない・・なぁ~んて。
 そのようにならないことを願っている。
 距離・コースとも相性がいいから、時計が掛かるようなら出番。

 そのほか、残りの降級馬3頭をピックアップ。
 鉄砲1-0-0-0の4番アドマイヤツヨシ、久々でもいいとの陣営。
 ただ、このコース0-0-0-2なもので、ちょっと引っかかる。

 1年3ヶ月ぶりの5番レッドルーラー、息はできているとのこと。
 動きにムラがあるとの調教、狙いは次走以降かも知れない。

 昨年のダービーでは、0秒3差4着の8番ペプチドアマゾン
 繋靭帯炎で長期の戦線離脱後の前走、2秒以上も突き離されていた。
 さらに2ヶ月半の休養明けの今回、脚元の不安はないとのこと。
 と、云いながらも、本格化は次走あたりかも・・・。



予想レース


 中京 11 R  11 ⇔ 6,7,1     ウマタン6点。

      3レンタンなら・・。

        11 ⇒ 1,6,7 ⇒ 1,4,5,6,7,8   

        6,7 ⇒ 11 ⇒ 1,4,5,6,7,8    3レンタンフォーメーション25点。
            
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)


参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村