時代劇ファンに朗報・・・が本格的な夏日、とにかく暑い、あつい日が続くようになった。 ところで、当方が尊敬してやまない小説家・故池波正太郎氏の生誕90周年となる今年、NHKBSプレミアムが粋な計らいをし...
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
すっかり魅了されている池波正太郎小説。
池波文学とも言われている。
余りにものめり込んで・・・号泣県議の精神状態となってもいかんけど。
もっとも、池波文学を読み続ければあのような精神異常にはならない。
つまるところ、号泣県議も池波全集でも読んで、精神修養でもすればいい。
まっぁ、それはともかく。
昨年の今ごろは、「雲霧仁左衛門」がBSプレミアムで放送されるとの話題を掲載。
そして、待ちに待ったこの時代劇。
昨秋の放送に大満足であった。
完結まで、もう少し残っていたから、続編を期待しているが・・・どうやら、制作しないのであろう。
ところで、池波小説に流れているものは、
「人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ。善事をおこないつつ、知らぬうちに悪事をやってのける。悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事をたのしむ。これが人間だわさ」(鬼平犯科帳より)
である。
人間とは、まさにそのような生き物である。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_himawari.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)