[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kooriflag.gif)
昨日の我が家、暇を持て余していた。
夏日の暑い最中(さなか)、気温が低い蒜山高原へ行って、野菜類を買い求め併せて昼食も・・・。
ミニドライブを兼ねて、大山(鳥取)の裏手にある高原地帯、蒜山高原(岡山)へ向かった。
実に何年ぶりであろう、5、6年ぶりかな。
1時間そこそこで蒜山ICから野菜類直売所に到着。
キャベツ、ジャガイモ、ナス、枝豆、トウモロコシなどを買い求めた。
次々と車がやってくる。
相変わらずの人気スポット。
蒜山高原にて昼食を摂っていると・・・。
何と、なんと、雨が降りはじめた。
雨脚も一段と強くなった。
この界隈の散策を諦めて、車に乗り込んだ。
蒜山大山スカイラインで大山寺方面へ。
走るに従って、徐々に雨脚も衰えてきた。
大山の北壁が見える鍵掛峠に到着。
北壁の写真を撮るも、ガスっていてぼんやりしている。
紅葉の時期は格別に美しい景観であるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/b76fb24c785fc6fddef14b0a0ffeaf24.jpg)
大山寺方面から、下ったところにあるブルーベリー観光農園(地頭農園)に立ち寄る。
随分前から、家内がその観光農園に行ってみたいと懇願していた。
今回のドライブにて、やっと目的達成で・・・ニコニコ。
時間もないので、摘み取られているブルーベリーを買い求めて帰途についた。
一昨日、対面交通の鳥取道でセンターラインを越えた車両の大事故が報道されていた。
米子道や山陰道も対面交通が多い。
マイカーの運転を慎重にしながら、適度なドライブを満喫。
雨脚の強い時間帯もあったが、ちょっとした気分転換。
帰宅後、いつものグラウンド・ゴルフ場に向かった。
何と、この日は家内が8ホールで2度もホールインワン。
これまでのベストスコアを刻み・・・9打で上がった。
当方はサッパリ。
運転疲れであったかも・・な~んて。(咲・夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ringoame.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)