[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
87歳で連日ブログ更新の“えむ”さん、「84才今日も楽しく爽やかに~~」。
午前中、高校野球を観戦中であったらしい。
地元の「中京大中京」(愛知)を懸命に応援であったとか。
ところが、思うように得点につながらないようで・・・。
「今中京が頑張っていますが、ドラ同様得点出来ません」と、当方のブログにコメント。
結局、その試合は「関東一」(東東京)にサヨナラ敗け。
午後から、プロ野球の中日を応援であったろう。
こちらは、巨人を下して連勝で溜飲を下げられたことと思う。
お元気でブログを更新されますように・・・。
さて、競馬の話。
新潟競馬の「関屋記念」。
芝の状態も最高の条件で開催されていた。
イチオシの4番マジェスティハーツのパドック気配・・・良好。
森一馬騎手の歓喜の1着ゴールインが見てみたい。
レースがスタート。
大外の12番レッドアリオンが一完歩出遅れるも、鞍上が積極果敢な競馬でスーッと先頭に躍り出た。
インから好スタートの3番スマートオリオン、先手と思っていたが番手に控えてしまった。
マジェスティハーツは、いつものように中団後方からの競馬。
1番人気の5番カフェブリリアントを見ながら、追走しているように見える。
馬群が日本一長い直線へ向いた。
残り400をきった。
狙いのマジェスティハーツが追い出しにかかった。
7番シャイニープリンスとカフェブリリアントに前をカットされ、立て直して追い出している。
残り200、前がぽっかり開いた。
よーっし
前の方では、マイペースで逃げているレッドアリオンが二の脚を使って、スマートオリオンらを突き放しにかかった。
インへ進路をとった6番アルマディヴァン。
ところが、前が詰まって追い出せない。
残り100を切ったあたりから、やっとアルマディヴァンも伸びてきた。
ただ一頭の3歳馬・10番ヤングマンパワーとのし烈な3着争い・・・。
ゴール前、離れた大外からメンバー最速の32秒4の末脚で追い込んできたマジェスティハーツ。
インで逃げ込むレッドアリオンを0秒1差(4分の3馬身)まで追いつめたところがゴール。
惜しい、直線がスムーズであったなら・・・突き抜けていたけどね。
復調気配著しいマジェスティハーツ、次走はさらに楽しみとなろう。
一方、1番人気のカフェブリリアントも直線で行き場を失って・・・いた。
単勝人気の抜けた馬がいない実力拮抗メンバー、さすがに最後の直線の攻防は見ごたえがあった。
ちょっとした展開のアヤで、馬券にならなかった当方のブログ予想。
いつもながら、残念なことである。(夫)
[追 記]~レース後のコメント~
1着 レッドアリオン(川須栄彦騎手)
「時計の速いレースが続いていましたし、このレースは少頭数で逃げ馬も不在でした。ゲートを出て、レッドアリオン本来の行きっぷりだったので、ケンカするよりはいいと思い、逃げる形になりました。逃げることも頭にありましたが、形を決めつけずに馬の気持ちを大事にしました。持ち時計のある馬で、少々のことでは止まらないと思っていました。最後は並ばれましたが、勝負根性を出して、もうひと伸びしてくれました。強いレースでした。重賞2勝目ですが、まだまだこれからの馬です。がんばってくれると思いますので、これからも応援して下さい」
2着 マジェスティハーツ(森一馬騎手)
「勝ちたかっただけにすごく悔しいです。冬あたりから調子のよくない時期が続いていましたが、今日はこの馬がいい馬だと証明できました。展開をシミュレーションしてはいましたが、馬自身のリズムをいちばんに考えていました。終いはよく伸びてくれました。いい馬なので、これからもっとよくなっていくと思います。また乗せてもらいたいです」
4着 アルマディヴァン(藤岡佑介騎手)
「今日は流れが遅くなると思っていたので、ある程度出していきました。いい位置がとれたかなと思ったのですが、狭くなってしまいました。あそこで前が開いていれば・・・。4着で馬券にも絡めず申し訳ないです。具合はとてもよくなっています」
7着 カフェブリリアント(福永祐一騎手)
「失敗しました。シャイニープリンスの外に出していれば何ということはなかったのですが・・・。状態はよかったのですが、自分でレースを難しくしてしまいました。操縦ミスです」
11着 スマートオリオン(戸崎圭太騎手)
「初騎乗なのでよくわかりませんが、今日は伸びませんでした」
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村