2月17日(日曜日)
ポチおじさんは運動不足。
毎日忙しいお仕事で
歩くのはほとんど通勤のみ。
おまけに土曜日まで自宅で仕事をしていることも、、、、。
これではいかん!!
歩いて汗を流そう!!ということでミニトレッキング決行。
昨年12月初旬に百丈岩まで歩いていますが、
三角点から先は行かず、引き返してきたので
今日は三角点から静ヶ池まで歩き、
JR道場駅へ戻る周回コース。
JR道場駅に車を止めそこからてくてく。
今回は尾根コースを登るので
この警報観測所の前から百丈岩に取りつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/3de139558ec84f221ac03c471f0e35c7.jpg)
雑木林の尾根道を行くと
間もなく目の前に百丈岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/bca7e92274d7d57f0dad2269c9336bc0.jpg)
岩の頂上にはクライマー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/862ab36befaad09877cc2b20a9139225.jpg)
先ほど、岩の真ん中あたりを這い上っていたような、、、、。
三角点に到着。
前回はここで引き返したので今日はこの先へ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/394796ad71a8c83438bd925b2a33ecb5.jpg)
歩きやすい道やね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/9cb854686d7ab60a2bfc665595d9f4e9.jpg)
分岐には標識。
よく見ると黒で細かく書いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/d173336f2d8c2535dc90d8a59ba21c9b.jpg)
静ヶ池へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/4cdb5d80998f260072ddc9c135f52f87.jpg)
いい道、、、。
百丈岩から30分足らずで
静ヶ池に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/c559397f5a450da0c08048095ed63573.jpg)
静か~。
池に沿って道が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/0c9d8226fc4873e9521a76b0a9c9c49e.jpg)
フェンス沿いの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/5239716b3e63e940ca81d903962a8c32.jpg)
あら~倒木で道がふさがれていますが、
難なく避けて通れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/0c2345d1571005b7eee44428927faf01.jpg)
なんだか開けた道に出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/3b5e375d0a9ff533c662d2db3a6fbced.jpg)
きれいな階段が、、、。
そして車の走る音もも、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/3f9b8a350c7968c05f0dfea54cc20eb8.jpg)
新しくできた名神高速を
見下ろしながらてくてく、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/790bba29b5147e1a9fd3d5e02d92a19f.jpg)
高速道路を下に見ながら歩くなんてそうないわね~。
そして、高架下を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/1b28bfeac1cd5c426e4ce1d2b5b6b0bd.jpg)
え!右、左?どちらに進む?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/387490186b1bc9242c2197c1db744bf1.jpg)
よく見ると、フェンスの白いテープにこの様に
JR道場駅への矢印が、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/415bbaf85334362dadf9c7c1c4b283e5.jpg)
ありがとう!
で、左の舗装された道を下って行きます。
おそらく名神高速工事の時には
工事車両が通っていたと思われる道。
ほどなくして集落へ出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/abe4cfc49357d9088a1274866c8236fd.jpg)
朝方通った道、百丈岩へ通じる道です。
ここからJR道場駅へ戻ります。
道場駅近くのチタン工場。
なんとなくセピア色が似合う工場。
この雰囲気なんだか惹かれるなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/b70a8d480e76794933994f248499931b.jpg)
今日は日曜日なのに工場は動いているんだ~。
そんなことを思いながら本日のミニトレッキング終了。
2時間ちょっと要しました。
(大した運動になってないわ~)
藪漕ぎルートなく、踏み跡もしっかりしていて、
今の時期ならほぼ迷うことなく歩ける道です。
最後までご覧いただきありがとうございました。