たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

支笏湖からウトナイ湖へ

2019-10-10 | 散策

北海道の山旅の最終日。
今日は山登りではなく、
夜の、フェリー乗船まで、
観光兼ねてぶらぶら歩き。

朝方 支笏湖の周りを少し
湖畔東側から昨日登った
樽前山がきれいに見えてます。
真ん中のプリンのような形の山が
樽前山の溶岩ドームだと思います。

そして、オコタンペ湖へ

北海道三大秘湖の一つらしいです。
あと二つは上幌町にある東雲湖
と阿寒湖近くにあるオンネトー

なんでも季節や時間帯、撮影角度や
太陽のあたり具合で
コバルトブルーになったり、エメラルドグリーンに
なったりして色の変化がみられるそうな、、、、。
でも残念ながら湖のそばまで、
通行止めになっており、
現在は降りることができません。
駐車場近くから見るのが
精いっぱい、、、。

ポロピナイ観光センターから見た樽前山方面。
溶岩ドームが手前の山で見えないですね。

この後、苫小牧市にあるウトナイ湖に、、、。

展望台からみたウトナイ湖。

説明版!

日本で4番目にラムサール条約に登録されたとか、、、。

あら!白鳥が、、、。

人に慣れているのかな、、、。
暫く観察、、、。

毛づくろいを始めた~。

念入りに、、、。

あ~すっきりした?!

ウトナイ湖の道の駅近くに野生鳥獣保護センターがあり、
その前に湖に沿って
観察路が設けられています。
歩いてみました。

お天気もいいので
なかなか気持ちいい所、、、。
千歳空港が近いので
時折上空に飛行機が、、、、。

おや!リス発見!

様子を伺っているかな、、、、、。

湿原ではお花も、、、。
ナガモノシロワレモコウ

ノコギリソウも、、、。

ホザキシモツケもいっぱ~い。

湖畔沿いにテクテク、、。

エゾリンドウは真盛り。

こちらはエゾミソハギのよう、、、、。

お名前は??


ウトナイ湖で約2時間の散策を終えました。
続きは後程、、、。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする