たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

お散歩で野の花めぐり

2021-05-04 | 山野草


あまりにお天気が良いので
運動がてらに少しばかりお散歩!
雑草と言われてしまう事が多い野の花も多いですが、
今日はゆっくり愛でながら歩きます。

アカバナユウゲショウだったかな~。

こちらさんはアカツメグサ。
(ムラサキツメグサとも言うらしい)

むか~し昔、シロツメグサで首飾りを
編んだりして遊んだ事を思い出しました。
アカツメグサで編んだ記憶はなくて、、、、。
きっとそんなに生えていなかったのかなぁ~。
アカツメグサで編むととても素敵かも、、、、。

こちらさんはコマツヨイグサ??

とてもかわいいお花だけど、、、。
紫色の小さなお花、、、、。
調べてみるとオオカワジシャ?と言うらしい、、、。
背丈が1メートルくらいありました。

用水路近くで群生。
とてもかわいいお花だと思ったのですが、
帰化植物で なんでも特定外来種に
指定されているそうです。
すごい繁殖力があるらしく、
厄介者扱いを受けています。
オオイヌノフグリにも少し似てますね。

おや!!こちらさんは 怪しげなお姿、、、。
カラスビシャク。

ウラシマソウのように長いひげがあります。
マムシソウのお仲間みたいです。
数年前に山友さんから教えて頂きました。
でも少し早く咲いてる気がします。


こちらはキュウリグサ。
とっても小さくて かわいらしいお花です。

お洋服のボタンに付けたいくらい、、、、。
    
畑ではネギ坊主も、、、。
ねぎの花??

思わず触ってみたくなります。
もうすぐ種ができますね~。

実は お散歩は出来るだけ木の
下を通らないようにしたのですが、、、。
そうもいかなくて、、、。
あちこちで木から糸を垂らして
ぶら下がっている毛虫の多い事!多い事!
自分の服に引っ掛かるのが嫌で
避けるのですが、お花に夢中になっていると
気づかないことも、、、、。
お家に連れて帰るのは嫌なので
振り払うこともあるのですが、、、、。
中にはスー!とハイスピードで
降りてくる毛虫もいて、びっくりポン!
苦手な私はお散歩出たいけど、
毛虫の事を考えると憂鬱になるもなるし、、、、。
傘をさして歩こうかしら・・?。

どうか少しでも感染者が減りますよう、、、。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする