たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

会いたいお花を求めて加東市の森へ

2022-05-08 | 散策


GW後半、いいお天気が続いて嬉しいわ~。
家事を早朝からこなして、お花に会いにいこう!!
「キンランがたくさん咲き出しました~」と情報を得て
早々に行って見ました~。

居ました~!
たくさんのキンランたちが、、、。

いや~こんなにたくさん咲いているキンランは
初めてだわ~。
(林内で1本、2本見かけることは
 あったのですが、、、。)


とっても小さいキンランと、
隣にご立派なキンラン!
親子かな??

やはり豪華!

蕾ちゃんも少し、、、。

ご立派ね~。

キンラン!堪能させてもらいました~。
林内を歩いていて、
ポツンと咲き始めているキンランも、、。


こちらはイシモチソウ。

たくさんの線毛と粘着液がキラキラしてる~。

シライトソウも咲き始めてます!

まだ赤ちゃんが多かったのでこれからね~。

池ではコウホネも黄色いお顔を
出し始めています。

足元ではヒメハギも、、、。

サンゴのような細い白っぽいのが
アクセントね。

新緑の中モチツツジも見頃に。

ニガナもあちこちで、、、、。

小豆くらいの大きさのキュウリグサも花盛り。

今はあまり見なくなったレンゲ畑。
(懐かしさが込み上げてきます、、、、。)

思わず中島みゆきさんの
「麦の歌」を歌いたくなる、、、、。

このところ、キンラン、ギンランに会いたいと
思っていて、数日前にお散歩中に
見つけたギンラン。

約2時間の森の散策でしたが、
出会いたかったお花に出会えて嬉しい限り。

今年のGWは人出が多かった様、、、、。
GWが終わり、コロナ感染者が
急増することがありませんように、、、、、、。

最後までお付き合いありがとうございました。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏六甲花山行 | トップ | 小金ヶ岳でクリンソウ三昧 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。